こんばんは✨
mikkoです♡
昨日友達たちとクリスマスパーティーをしていて。
昔から仲の良いメンバーで、楽しい会だったのだけど。
その中の1人が話したことが、なんかひっかかって。
ちょっとモヤっとしちゃったんですよね。
そのパーティーの間夫に娘を見てもらっていて。
おうちに帰ると、
「楽しかった?」と聞かれたので、
「楽しかったんだけど、〇〇が言ったことがなんかひっかかって。なんであんなに自分の基準でばかり話すのかな?他の人の立場とか気持ちとかって考えないのかな?」と話すと、一言。
「まぁでもさ、あ、この人はそういう考え方なんだな。でいいんじゃない?」と。
これを聞いて、素直に、あ、そうだな。って。笑
例えばその話を聞いて、「他の人の立場とか気持ちとか考えないの?」と感じたのは私の基準。
みんな結局、自分の基準で物事を考えるし、話しているんですよね。
傷つけようなんて思っていなくても、もしかして私の考え方や言葉が誰かを傷つけてることもあるのかもしれない。
自分の価値観や考えと違うと、反論したくなったり、モヤモヤしてしまったりすることってあるけど、そんな必要はないんですよね。
「(私とは違うけど)この人はそういう考えなんだな。」
それでいい。
どっちが正しいとか、正しくないとかない。
だからこそ、私も、私の基準でしっかりと物事を見ていけばいいんだなと思いました。
私の考えもその子の考えも、数ある基準の中のひとつで、優劣なんてないのだから。
自分にも人にも甘く♡
みんなそれぞれ自分が信じたいこと信じればいい^^