こんばんは✨
実希です♡




お久しぶりの更新になってしまいました。
ブログを更新していなかった間、
私には沢山の「気づき」があって、
いろんな思い込みが外れて
頭の中も心の中もすごくスッキリ!
軽〜くなることができました^^


その中でも
前から私のブログを読んでくださっている方はご存知だと思いますが、
もう4年前になるかな?
私は、宮本佳実さんの「可愛いままで年収1000万円」という本に出会ってから、
ずっと自分の「好きなこと」を仕事にしたいと思い続けてきました。


ちなみに私の現職は銀行員。
新卒からずっと銀行で働いています。



正直、世間体や福利厚生がいいことにしか魅力を感じられていませんでしたが←正直すぎ笑
今は、自分のためにもお客さんのためにも、生きていく上で大切なお金の知識を沢山得ることができる素敵な仕事だとそんな風に思っています。
だけど、ワクワクしないんです。
好きなことではないから。


だから4年前のあの日からずっと、自分の「好き」を探し続けてきました。
佳実さんの言う通り、本当に小さなことから。


美容が好き、おしゃれが好き。
ファッション雑誌が好き、自己啓発本が好き。
カフェが好き、食べることが好き、おしゃべりが好き、、
こんな風に。
もっともっと、とにかくたくさんノートに書き連ねています。


でもそのどれもが
「仕事にするほどじゃないかな、好きではあるけど、ではどうしたら?」
そんな風に思い、ずっとこれといった行動も起こすことはできず・・


ただ好きなことだけは何度も何度もノートに書いて。
佳実さんの手帳の新月のお願い事にも毎月「好きなことを仕事にする」と書き続けて。
そんな日々を4年も過ごして、今日。
「これを仕事にしたい!!」と急にインスピレーションが降ってきたんです!


今日はたまたま、実家に帰っていました。
お母さんが娘を見ててあげるから、買い物行ってきていいよと言ってくれたので、夕食の買い物にショッピングモールへ。
その帰りに新しくリニューアルされたTSUTAYAに立ち寄ったんです。


私は本も大好きですが、とにかくおしゃれで綺麗な本屋さんが好き。
いるだけでワクワクするんです。
その中で、佳実さんの本に出会った時以来の、本に吸い寄せられるあの感覚が。


そのタイトルは
「読みたいことを書けばいい」


読みたいことを書けばいい・・
このタイトルを見た瞬間。


「あ、私、自分が読みたいことを書くことを仕事にしたい」と心から思いました。
どうやったらそれを仕事にできるのか今はわかりません。


でも今まで、大好きなことをどんなに思い浮かべても私がそれを仕事にしている姿が思い浮かばなかった。


ただ、文章を書くことは昔から好きで、作文コンクールなどで何度も賞をいただいたことがあることから少し得意ではあるのかな?とは思っていました。


でも、私には何が書けるのかが、わからなかったんです。
特別人並み秀でた何かの知識があるわけでもない私が、何を書けばいいのか。


このブログの前も3年ほどブログは書き続けていて、その頃からずっと読み続けてくださってる方も何名かいらっしゃいます。(本当に感謝しかありません。泣)
それでも心のどこかではいつも、私の文章を読みたいって思ってくれる人なんてきっとそんなにいないんじゃないかと自信が持てなかったんです。


だから、誰に向けて書けばいいのか、
自己満足になっているんじゃないのか。
そんな風に考えると書きたいことがわからなくなって。


だけど今日、そのタイトルを見ただけで、
そのモヤモヤがパーっと晴れて。
あ、私がやりたいことってこれだ!!って頭じゃなくて心が感じました。


だから、書こうと思います。
文章を読むこと、書くことが好きな私が、自分の読みたいことを。


そして探していこうと思います。
それを仕事に変える方法を。


やっとやっとスタートラインに立てた気がします。


長くなりましたが、決意表明も兼ねて、
今自分が読みたいことを書かせていただきました^^


何年か経った時、このブログを読んだ私が、
好きなことを仕事にできていますように。
そしておこがましいけれど、この文章を読んでくれた誰かの何かのキッカケになれたら嬉しいなと思います。