旦那が
心を入れ替えて
幸せにしますから

と言ったので
頑張って
歩み寄ってみました


でも不安に思ったことを
きいたら
逆ギレ


やっぱりもう
無理かなー


他の夫婦ってどうなんだろ?


結婚して何年か経っても
ラブラブ
みたいな夫婦は
周りにもいないですが


喧嘩したことないって夫婦が
友達で二組います


正直な気持ち
羨ましいなぁ、、、



離婚したいけど
止まる理由は
2人の子供のため
お父さんいなかったら
寂しいかな


そして
私の友達で
思春期に親が離婚したことがきっかけで
ずっと苦しみ続けている子がいます


その子が言った言葉が
忘れられません
「お母さんが我慢してくれたら
私は幸せだったのに」


果たしてお母さんが我慢して
離婚しなかったら
友達が幸せだったのかはわかりせんが

少なくとも
30過ぎても
精神科に通い続けることはなかったのかなと、、、



我慢


どこまで我慢したらいいのでしょうか



隣の家から
大笑いする声が聞こえてきて


最後に腹の底から笑ったの
いつだろう


とか考える



専業主婦
向いてないのかな


早く仕事復帰して
同僚と飲みに行って
たくさん笑いたいなー