一昨日は、花友さんたちとmiippと高平山へ花散策してきました

 家から 約一時間半の蒲江にあります

 

蒲江についたら 「うさぎ亭」さんでランチ割り箸

 

海鮮丼セット

テラス席だったので、この風景を見ながら 

魚が干してあります

 

カゴカキダイだそうです

 煮つけが美味しいのだとか...次回はそれにしようウインク

さて 高平山へ

 ジョウビタキがお出迎え~

後ろ姿もカッコイイね~

 

マリンカルチャーセンターの建物は解体されていたびっくり

 

 13年前にマンボウを見にきたときのことを思い出します

 (2010年の写真が残ってた)

魚の網に引っかかってるマンボウを

このマリンカルチャーセンターのプールに一時保護し、

また海に放していたのです

 

13年前のmiippと義妹 餌をあげていた

 

ノジギク

 前回の朝ドラ「らんまん」でも出てきましたね

 菊の原種です

道端には 咲いていたけど

ノジギクの保護場では 全滅していたガーン

また ちょこちょこ植えてあったので

 来年は復活するかな。。。キョロキョロ

 

赤い虫がいた

 グーグルレンズでみたら アカホシカメムシと出た

 臭いはしなかったけど カメムシの仲間なんだびっくり

 

ツワブキ 浜ナデシコ

 

ツメレンゲ(希少植物なので場所は教えられません)

 

 

養殖の作業中

 

今回は 行かなかったけど 仙崎山

高平山に向かいます

 

 

ジョビオさん またね~

無料区間の高速道を使うので 

 蒲江も行きやすくなりました

 

 

 

 

毎日、お母さまの介護をされていて 

 なかなか お出かけもままならない状況にある花友さんですが

 ひさしぶりに 一緒に歩けて楽しかった~

 息抜きも 大事です おねがい