あけましておめでとうございます。

寒い年明けになりましたね。

今年はどんな年になるでしょうか。コロナがまた最多になりましたが、オリンピックは開かれるんでしょうか。

何かと不透明ですが、まぁ、ほぼ確実にいえるのは、今年も一つ年をとる、ということですかね。それも命があれば、というところに少し不安がありますが。

一つ年をとる、というのも簡単なようで案外難しいですよね。1足したらいい、という問題ではなく、それなりの変化っていうか。私は、1足すっていう簡単なことすら、年を重ねるうちにわからなくなって、今いくつだっけ?ってなったりしていますが。

最近は若さにものすごく価値があるようになってきて、美魔女などといくつになっても若く美しいことが素晴らしいといった風潮がありますよね。親子で同じ服を着て、姉妹のように見られることに喜びを感じたり。
老人も、若さを保つ、ということに努力していたり。

でも、そんな努力をして若く見られたり、若返ることに価値があるんでしょうか。
そんなことより、一年分経験を積んで、そこからいろいろ気がついたり考えたりして人間として成長する方がずっと大切な気がします。ちゃんと年をとる、ということ。

年をとるって悪いことじゃない。老いることも、きっと素晴らしいことだと思うし、失っていくこともきっと意味のあることなんだと思います。マイナスにみえることも含めて成長、です。

そんなふうに胸を張って年をとれているかな。自信がないです。

今年はちゃんと一つ年をとろうと思います。

今年もどうぞよろしくお願いします。