8月17日 術後 10日目
大阪まで主人と行って来ました車
手術前からの約束で、一ヶ所で用事を済ませて帰るだけ…てへぺろ
それでも2人とも楽しみにしていたので口笛車
車椅子の扱いはまだぎこちないけど…少しずつリハビリです

私の術後の状況グー

皮下出血…うずまき大腿部後面にあった帯状のマダラの皮下出血は少しずつ黄色に変色しつつありますニコニコ
膝の上後面のソフトボール大腿部の真っ黒の皮下出血は少し変形中びっくり
そしてふくらはぎ後面の皮下出血も大きく散らばって来ましたてへぺろ
実は皮下出血に気づいたのは退院してから…それも主人に指摘されるまで…気づきませんでしたびっくり(自分1人では見れませんえー)

炎微熱…時々、37.0度になる事がありますが、それ以上は上がりませんチョキ

ムカムカ痛み…立ち上がると、創部から大腿部、膝あたりまで パーンと張ってくるような痛みがあります。湿布を貼ったりもしてますが…まだ暫くは続きそうですタラーこの痛みがあるので、すぐに歩き出せないし…足を屈伸したりも、こわごわです

タラー身体のダルさ…私だけかもしれませんが…(他の人は退院後も消炎鎮痛を服用されてるので…回復が早いかも知れません)
とにかく、だるいアセアセ
用事を済ませに外出は出来ますが…家の中にいると、すぐに横になっています
すると…眠ってしまう事もてへぺろ
昨日あたりからは朝方はそのダルさも無く動けてますニコニコ

病院病院から退院時に「あったら便利な物」を紹介してもらいました
靴べらと火箸びっくり
退院してすぐに買ってきました
火箸  
便利ですよぉ〜爆笑
しゃがまなくても下の物が拾えるし…
下駄箱から靴を出したり
下に落としたゴミを拾ったり…
主人の脱いだパンツを洗濯機に入れたりニヤリ爆笑爆笑
まだまだ、患肢が痛くて曲げられなく…
靴下やズボンの着脱は四苦八苦えーん
椅子の上に座ってみたり…トングで靴下を引っ掛けてみたり…

やはり、手術後すぐに元の生活・と言うわけには行きません
クリニックがお盆休みだったので、初めての外来も月曜日ニコニコ
それまで、四苦八苦しながら、横着しながらボチボチやっております