こんにちは!みほやむです♪

今日は2023年11月の台湾旅の振り返り。


宝石赤【台湾・烏来】ランチ「寶島懷舊食堂」その2-スープ&ごはん



台湾の少数民族、タイヤル族の村、

烏来のランチの続きです。


前半はこちら↓



地元の野菜というか

山菜の豊富な烏来


老街を歩いていて驚くのは

粽のバリエーションも豊富




ズラッと店頭に並びます。


一個ずつ全種類

買って帰りたいくらい✨





メニューに

詳細も書かれていました。


注文したのはこちら。



宝石赤竹筒飯



まずは王道、竹筒飯


竹の中にもち米と具を入れて

炊くというか焼くのかな?


ひき肉、椎茸、蓮の実入り。


いい香りでした。



宝石赤魔格力


漢字だけ見ると

想像もつかない食べ物。


葉っぱを開けたら

また葉っぱが出てきた!びっくり





最近は日本にもある

タイヤル族の調味料、馬告入りのチマキ。


烏来でこんな風に売られていました。




随分前に台湾料理教室で

馬告の存在を知って、

烏来に行きたいと

ずっと思っていたのです。


なのでこれは食べてみたいと

思ったのです。


豚肉入りで、

それほど馬告の

強い香りはしませんでした。


馬告入りのチマキ、

家でも作ってみようと思いました。




宝石赤達那法V



最後のVってなんだろう?びっくり


バージョン5か?




こちらは

豚肉以外に「刺葱」という

ハーブが入っています。


後で調べたところ

日本語では「烏山椒(カラスザンショウ)」

というらしく、

爽やかな香りがします。


台湾中部から南部にかけて

自生しているので

この辺ではよく使われるのでしょうね。



宝石赤馬告鷄湯



馬告を使ったお料理の代表格、

馬告入りの鶏スープ。


鶏味がしっかりして

ネギ生姜と並んで使われるのが

馬告という感じで

なるほど。





二人分には多すぎるくらいの

スープでした笑い泣き





店頭には

何種類ものスープが

並んでいました。



鶏スープはこの上ですね。



タイヤル族の

山菜や粽、そして馬告の使い方、

堪能しました♪



粽の巻き方も色々面白かったので

続きでご紹介します。