こんばんはお月様

11月になりましたねイチョウ
早いー!!
←いつも言ってるてへぺろ


今回は
先月のことを書いております鉛筆
よろしければお付き合いいただけたらうれしく思いますハート


えむくんの小学校は
前期・後期の二期制で10月に終業式を迎えます
土日を含めた4日間の秋休みがあり、後期がスタートするという感じです学校
今年度は
個人面談が9月下旬~10月初旬にあり
我が家は金曜日の1番最後の時間
先生の都合で当初の予定日から変更になっちゃったの
今年の担任の先生は
ポジティブで熱血炎おしゃべり大好きな
ベテランのS先生
クラス懇談会等も毎回1番遅くに終わる泣き笑い

「えむさんは正義感が強くて優しい子です。お友達とトラブルがあってもまずは本人と話して向き合おうとする。それでもダメな場合は僕のところにきて「先生、相談があるんだけど、時間ある~?」って来てくれます。高学年ともなると思春期ということもあって教師の話を聞かなかったり、こちらの言いたいことが伝わらなかったりすることもあるのですが、えむさんはちゃんと聞いてくれて伝わっています。クラスを良い雰囲気・方向に持っていこうとしてくれるメンバーの1人です」

昨年
ジェシー先生に出会ったことで目覚めた
えむくんの新しい一面キラキラ
今も続いてるんだなぁって思うと
すごくうれしかったですおねがい

「ところで、えむさんはジェシー先生のことがものすごく好きですよね!?僕もそうなれるように頑張りますグー

いやいや、S先生のことも大好きですよ笑い泣き

「えむさんは工作が大好きで、こんなに創造豊かな子に出会ったのは初めてです!夏休みの作品も本当によくできていて、僕もたくさん遊ばせてもらいました。でも、平面になるとちょっと苦手なのかな?この前、絵画をしたのですが、腕がものすごいところから出ていてすごい角度だったので、そこはアドバイスさせていただきました爆笑

さすが、わかってらっしゃるニヤニヤ

「もうすぐ新しくワンちゃんが来るんですよね。僕もすごく楽しみにしていて…実は小さい頃、4匹ワンちゃん飼ってたんですよ!お散歩行く時は~」

とまぁ
いろんなお話すること1時間以上笑い泣き
成績のお話よりもその他の話の方が長かった🤫笑
後に面談する方がいなかったし
翌日はお休みだから余裕があったのかな!?

えむくんの学校での様子も知ることができて
無事に終業式を迎えることができたので
良かったです照れラブラブ
帰り道は暗くなり始めてた笑


さてさて拍手
今年の4日間の秋休みは
1泊2日で宇都宮と那須に行ってきました

毎年メンズのお誕生月(冬)に行ってる旅行
夏休み中にふとえむくんが
「寒いと思いっきり遊べないんだよねえー?
と言ったことがきっかけで秋に変更
えー!?今まで何だったの!?真顔

でも…
宿泊予約をした時は
先月から我が家の新メンバーとなった
まめくんチワワ黒と出会ってもいなかったので
…今、思えば
これも1つの運命だったのかなぁとも思います
よにんウシシチワワ黒ニコニコバイキンくんでの最後の旅行になったかなキラキラ


1日目は
朝から雨が降っていて肌寒かったです🥶
我が家はお出かけで雨に降られることはほぼなくて焦る滝汗

宇都宮に向かう途中
佐野サービスエリアに寄りました
トイレから出てきたら
何やらザワザワ笑い誰かをスマホ撮影してる様子キョロキョロ

タイミング良く
さのまるが登場する時間だったようで…


ゆるキャラ大好きなえむくんは
テンション上がって2ショット撮影キラキラ
さのまるとは…2011年2月25日生まれの男の子。頭には佐野らーめんのお椀の笠をかぶり、腰にはいつもいもフライの剣をさした佐野の城下町に住むお侍さん。ゆるキャラグランプリ2013で日本一に輝いたそうです。
~いただいたリーフレットより抜粋しました~


さのまるステッカーもいただきました

「お母さんもさのまるとの2ショットどうですか?撮りますよウインク
って
さのまるを警護してるスタッフさん気づき
え!?私!?私は2ショット撮らなくとも大丈夫です笑い泣き
抱っこしてしたソラくんは
さのまるの匂いをやたら嗅いでるし笑

そんなこんなで
佐野サービスエリアを出発して
宇都宮に向かいました車DASH!


宇都宮での目的は
えむくんの大好きなギョウザ🥟

餃子通りにある
みんみん宇都宮本店に行くも大行列びっくり
昔、ダンナとみんみんに行ったことがあり、すごくおいしくてえむくんも連れて行きたかった
オープンしてすぐに行ったのですが
すでに89組待ちアセアセ
整理券をgetするとスマホで随時順番を確認することができます

みんみんから歩いて5分ほどのところにある
宇都宮餃子会が運営する来らっせ本店

 
" きらっせ "と読みます

来らっせでは
いくつものお店が入っていて
人気店のギョウザを一度に楽しむことができます

こちらは80組待ちでした驚き
ギョウザを食べに来る人は餃子通りにある各店舗と来らっせの双方で順番待ちをするのかなぁと思いました🤔餃子通りでお見かけした方々がこちらでも。
両方の順番を確認しながら
順番が早くきた来らっせに入りました
1時間くらい待ったかな。待ってる間はいろんなお店をプラプラまわってお買い物して過ごしました。


待ちに待ったギョウザ🥟キラキラ
みんみんの餃子とは約10年ぶりの再会笑


みんみん
焼き餃子、揚げ餃子、水餃子

さつき
わかめスープ餃子

メンズはご飯も食べていましたもぐもぐバイキンくん
私は揚げ餃子が1番好きニコニコ←どうでもいい

えむくんは
「宇都宮のギョウザってすごくおいしいねラブ
と言ったきり
無言で無心でパクパク食べていましたもぐもぐ

お腹いーっぱい食べて満足照れ
お店を出た時も
たくさんの人で溢れかえっていました笑い


来らっせに行く途中にあった
二荒山神社


街の中にどーんとあって
絶大な存在感キラキラ

階段をのぼって本殿まで行きたかったのですが
雨だったこともあり断念ショボーン

階段手前でお参りしましたお願い


宇都宮をあとにして
那須高原へ向かいました車DASH!

今回
お泊まりしたのは

ここはフロント&お食事するところ

アニマーレ プレミアム in那須

2種類の貸切風呂(露天もあり)の他に
お部屋にも露天風呂がついています
前回の旅行ではおふろを楽しめなかったメンズの強い要望
ドッグランもありますトイプードルチワワ黒パグ


こちらは我が家がお泊まりしたお部屋
1枚目のお写真のお向かいにあります
この日宿泊するのは
我が家を含めて3組だけでした
子どもはえむくんだけほっこりワンちゃんはソラくん含めて4匹

お部屋のお写真を少しだけキラキラ


英国アンティーク家具に囲まれた
リビングとベッドルーム
そして
信楽焼の露天風呂

ペット用のバスタブもありますが
お水苦手なソラくんは利用しませんでしたアセアセ

夜ご飯までは
貸切露天風呂に行ったり客室露天風呂に入ったり
お部屋で寛いでのんびり過ごしました
我が家のメンズは温泉好き笑


夜ご飯は
ソラくんも連れていくことができましたチワワ黒ラブラブ
ペットに優しくて本当にありがたいキラキラ

小学生以下は
お子様メニューとなっていて


最近、食欲旺盛なえむくんゲラゲラ
お料理をパッと見た時に
たりるかな!?と思いましたが
予想外にボリューミーだったようで
お腹いっぱいになったようですもぐもぐ


大人はコース料理ナイフとフォーク


シェフでもあるオーナーさんが
1つ1つ丁寧に作ってらっしゃることが
伝わってきましたし
どのお料理もとってもおいしかったですおねがいラブラブ

最後に
デザートが運ばれてきた後に…
「もう1つありまして…」とオーナーさん


「当日はみほ太はお仕事だし、その後すぐにまめくんをお迎えに行くし、まめくん連れて帰ってきたらバタバタで何もできなさそうだから」
「ママ、たまにはチョコケーキじゃないのも食べていいよウインク

翌々日にお誕生日を迎える私への
サプライズケーキでしたバースデーケーキ
偶然にも40歳のお誕生日に我が家へやって来たまめくん笑

サプライズなんて慣れてないから
他の2組のお客様にも
「おめでとうございます」とお祝いしていただき
うれしいやら恥ずかしいやらチューアセアセ


「今日はデザートいっぱいだねラブ
と大喜びのえむくんが
ケーキをカットしてくれました

感謝の気持ちでいっぱいです飛び出すハート
どうもありがとうおねがいラブラブ


繊細なソラくんチワワ黒
いつもと違う環境で寝てくれるか心配でしたが
旅行の回数を重ねて慣れてきたのか
ぐっすり眠ってくれましたzzz


翌朝は
朝ご飯の前にお部屋の露天風呂に入りました
ひやっと肌寒い空気なのに
差し込む太陽の光や小鳥のさえずりが
優しくてすごくあたたくて…
それだけで何だかいいことが起こりそうな
幸せな気持ちになりました照れ


朝ご飯は
リゾットがあるかどうかの違いだけで
大人も子どもも同じメニューナイフとフォーク


夜ご飯と同様
どれもとてもおいしかったのですが
特に
パンは朝からオーナーさんが焼いてるそうで
焼きたて笑いすごーくおいしかったです目がハート

「ごちそうさまでした!ご飯が全部とってもおいしかったですラブいごこちもいいし、次もまた来たいなぁ~キラキラ

とオーナーさんに伝えていたえむくん
「気持ちは思ってるだけじゃ伝わらない。言葉にしなきゃ!」とえむくんほっこり


チェックアウトをして
えむくんがずっと楽しみにしていた
念願の場所へ向かいました車DASH!


あっ笑い
そうそうおいで今回の旅のお供は…


とんかつちゃん
レインボーのハギーワギー
グッドくん
でした



~ 栃木旅行記☆2023②へ続く ~




最後までお読み下さり

ありがとうございました虹


いいねふんわり風船星フォローふんわり風船星

すごくうれしいですおねがいラブラブ