谷口あかりさんご出演、ブロードウェイミュージカル『スペリングビー 』5/31(金)月🌙組の回観劇😊✨✨!!この日は終演後のスペシャルイベントあり⭐︎
{09CE26E4-6E34-4E40-82A5-C1FBFACC70A9}

演出が菊地まさはるさん⭐︎
ダグラス副校長にはPGCで父ちゃんを演じた柳瀬さんも☺️🌟

ロビーに入ると演出家の菊地さんがスペリング大会に参加しませんか〜??と自らお声かけてました☺️🌟
で開演10分前に客席で抽選会☺️
私の後ろの席の人が抽選に当たっていて👀作品が好きな方のようで、2016年2018年と観ていて、あ〜、どうしよう😳😳と興奮されていました😊💓

この作品は出演された英単語のスペルを間違えずに答えるコンテストに集まった子どもたち、超難問をクリアして全国大会に進めるのは誰か??奇跡は起きるのか??な作品⭐︎
で、お客さんが4人が大会のスペラーとして舞台に上がるんだけど、出演者と一緒のお席で、ときには一緒に歌ったり手振りしたり出演者に話しかけられたり😳✨✨
スペラーとしても問題に答えたり、すごい😳!!
これは参加するお客さんによっても演出が変わってくるな〜👀✨✨とすごいよ😃💖
←仕込みじゃないよ、一般の人と菊池さんがアフタートークで仰ってました☺️
昨日、仕込みですか??って聞かれたと言ってたけどそう聞いてくるのもわかるくらい、今回のゲストスペラーさんもすごかった😳💖✨✨
ダグラス副校長がスペラー紹介でゲストさんのことも紹介しますからね👀「現在婚活中」とか「ガンダムが好き」とか😳「相撲が好き」でドスコイって反応してた人もいますから😳✨✨
私も申し込んでて、特技を書く欄があって名前とか書いて用紙を演出家さんに渡したんだけど、で渡したら「みほさんですか」??と言われて「特技は特にないんですけど大丈夫ですか??」って聞いたら「大丈夫ですよ、それをやらされるわけではないので、ある方は紹介される程度です」って仰っててどうせならプロパガンダ・コクピットのパガンダダンス💃🎨とか書いておけば良かった😊(笑)。
PGCの出演者二人いるしね😁(笑)
でも、ゲストスペラーで出る人は作品を観たことがある人のほうが良いかもと思った😇💖✨✨
そのほうがスペラーの参加内容がわかってるし😊🌟
もし、私が出ていたらスペリング大会がなにかすらもわかってなかったし😂めっちゃ滑って滑りんぐミーになりかねなかった😅💦

スペリング大会の流れ
ダグラス副校長がその単語を言います
そして出演者が「意味をおしえてください」
「例文を教えてください」
と言い、それを聞き、答える🌟
間違えたと思って言い直すのはダメです
クイズが不正解だった場合、皆さんが歌う🎵グッバイソング🎵で見送られる👀👋
ゲストスペラーさんが一人残っていて👀ある単語での「例文を教えてください」のときに「台本の都合上間違えてください」には笑っちゃった😂(笑)

小学生の出場者6人⭐︎
その6人が魅力的で個性溢れていてとっても素敵だった😊🌟
ダグラス副校長の柳瀬さんが問題を出題し、その出場者の個性とか言ったりするんだけどそのやりとりがめちゃ面白かった👀😆💓(笑)

オリーブ役の谷口あかりさんは本📗が友達な内気な女な子👧ツインテールとピンクのつなぎが似合ってる✨✨
笑顔沢山😃くるくる表情が変わる😊🎨✨ダンスでは元バレリーナからくるしなやかさ✨✨ピョンピョン飛び跳ねて✨✨歌声は力強いグッバイソングを歌うときのあかりさんオリーブが可愛いい✨し、超絶に可愛かった😃🌸💖✨✨
スペルを考えるときに口に手を当てる仕草☺️
バーフェイが持っている兎🐇ちゃんを眺めていたり👀✨✨
自分の気持ちがハッキリと言えないけど、内に秘めた思いがある⭐︎女の子😊
空想の世界での曲に😭✨✨❤️
オリーブちゃんの幸せを願いましたね〜😌🍀🙏💕

6人の子どもたちの個性の面白さに爆笑😆💖(笑)!!
大人役キャストもとても良い😊🌟👍
不正解になってしまったときのマッチホーミーが暖かくHUGしてリンゴジュースを渡してくれたり💖✨✨
パンチ副校長のボケ??にロナがつっこみを入れる二人のコンビの良さ☺️✨✨

この作品、舞台上にずっと役者さんがいるのでパパとママ役で二役やってる方は大忙しだな〜と😳💦しかもその役の切り替えもすごい😳‼️‼️

も〜、皆さん芝居もダンスも歌もすごくて、ずっとすごいな〜😳✨✨と思いながら観てましたからね😇🗻💖
某演出家がそう来るか〜😳😳!!と子どもたちの遊び心も満載😃🎨✨✨

休憩時間が子どもたちのオヤツタイムですからね😉🍫🍪🍭✨✨
休憩時間もいろいろとありますのよん😉🎵🌟
というか、劇場入ったときからいろいろある作品てそんなにないよね😳

十字架を背負ったジーザスも出てきますから👀
ジーザス面白かったな👀😆💓!!


ラストにはそれぞれ一人一人が抱えている問題が解決する😊✨✨
という演出もすごく良かった😊👍✨✨

この作品、何回も観たくなる😊!!
家が近かったらな〜😂💦
子どもも楽しめる作品☺️🌟

終演後にはアフターイベントがあって演出家菊池さん司会🎤問題出題の曲の歌&ダンスのレクチャーがあって皆で😊🌟
星組キャストさんもいらしてて一緒に☺️
星組のチップトレンティーノ役の方がいろいろと持っていってましたね😂💖
最初、月組キャストさんの一人一人の自己紹介があり、町田慎之介さんはレミゼ東京公演の千秋楽の翌日に舞台初日って😳✨✨
めちゃくちゃ大変だったろうな〜👀💦と舞台観てて思いました😳
とっても素敵でした😊👏✨✨

久田菜美さん率いるバンドさんの演奏もとっても素敵でした😊🎹🎼🎶🎨✨✨

あ〜、めちゃくちゃ楽しかったなぁ〜😆😃❤️❤️✨✨✨‼️‼️
この作品、オススメですよ😉👍
皆さん是非に😊💖!!