今日は日比谷フェスティバルで開催されている、
ミュージカルのひろばというイベントの中で、応援している役者さんの山野靖博さんがトークセミナーの講師をするということで行ってきました😊
テーマは「ミュージカル音楽の魅力を紐解く」⭐︎
🎵プリッツ先生の音楽ノート🎵

山野さんは物事をいろんな視点からじっくり考える方だな👀とTwitterのツイートや、ご自身が書いているnoteというブログのようなものを見て感じるのですが、その中で、ときどきミュージカルを音楽の視点から楽しむ楽しみ方についても書かれていて、ご自身が出演する舞台のお稽古期間や本番中に書いてあるのもあって、いつも、なるほど〜👀そういう見方や楽しみ方もあるんだ〜✨✨と見ていて、その文章からも山野さん自身が作品の楽譜に書いてある音楽から作者の伝えたいこと、登場人物の心情などを読み取るのが好きなんだな✨✨とひしひしと感じていまして😌🎨✨✨
実際に山野さんから直接そのお話しを聞けるのがすごく嬉しくて今日をとっても楽しみにして来ました😊🎵🌟

前もって話しますが、私自身もミュージカルが好きでして、この話しを知っているとよりミュージカルを楽しめるというお話しが聞けて😳とても勉強になり、嬉しかった😊✨✨のでこのブログ長いです😸🍵

ミッドタウン日比谷に来ることはあっても隣にある三井カンファレンスに来るのが初めてだったので外にいる案内のお姉さんに行き方を聞きました☺️

{73836E9C-C90B-453B-9144-38FD7AADCD10}

フェスティバルの期間中に外にあるフローラちゃん😊
菩薩のようですね😌✨✨

三井カンファレンス8階にある会場からの眺めが綺麗でした〜✨✨
{6D8F4146-9D6B-4E6F-8224-CA81E9956978}

プリッツ先生がご登場⭐︎
先日銀河鉄道999を観てきたばかりなので舞台上で見ていた人がそこにいるのが不思議でした😳✨✨
ピアニストは森脇涼さん⭐︎同じ高校出身、学年は違う。バイオリン🎻も弾ける
講座中に実際にミュージカルの音楽をピアノ🎹の演奏もありながら説明してくれました☺️🌟
「この曲は作者のこういう意図があって作られました〜」と曲を実際に弾いてくれて✨✨「この音とこの音です」と音の解説もあってわかりやすかった👀😳✨✨

ぷりっつ先生、「ミュージカルの楽しさを違った角度から楽しめたら」と思い、お話ししますと☺️

山野さん「ぷりっつ」というあだ名だけれどあまり呼ばれていないので皆さんどんどん言ってくたわさいとのことです⭐︎
あだ名がついた由来は東京芸術大学在学中に先生が山野さんが背が高いから「君ポッキーみたいだな〜」の言葉からプリッツさんになったそう⭐︎

今日は音楽のしくみ、作曲家がなぜ音を書いたか??そこには作曲家自身が感じる音楽の世界観や楽しさも組み込まれている

ミュージカルはエンターテイメントでの楽しさもあるが、そういった音で感じる「音楽」、知的好奇心からも楽しめる✨✨

・音楽とは何か??
→それぞれ皆が思っているものそれぞれの考えで良い

音楽には二つの種類がある
①クラシック音楽的音楽
musical、jazz、jpop 、kpop

②非クラシック的音楽
三味線、雅楽、ケチャン、ガムランなど口伝で継承されていくもの

クラシック音楽的音楽は
ドレミの音楽、楽譜で紙に記せる。楽譜で情報を保存
楽譜を通して同じ風景を見ることができて、文化が積み上がっていける→音楽を共有できる
作曲家が作ったものを100年後にも共有できる
音楽をシェアできる
クラシック音楽的な文化の土壌があるからできる

⭐︎楽譜から曲の作者が伝えたいことを読みときたいし文化を読みときたい
これも俳優の仕事だと思っている

今年の1月に出演していた「グレートコメット」ではEDMというエレクトロ・ダンス・ミュージックが組み込まれていた
この作品はロマン派オペラもあればEDMもある

新しい文化を取り入れることによって、ミュージカルも進化していった
今まで出演した作品はpopsよりのものが多い

楽譜から読み解いていくときに
{5D9903FE-EE98-4790-9ED4-99FF8D3CA072}

音符の組み合わせがある。
音符の跳躍の距離が長く、音符の数が少ないときはだいたいドラマチックな場面
跳躍の距離が短く音符の数が多いときは登場人物が何か喋りたいとき
喋りたいときは伝える情報が多い
※今日の資料から

{7E095701-EB38-4608-B3EE-519639AAC936}

譜例①の曲はドラマチックで跳躍が長い

{C4796485-1004-420D-9607-39D58A53C805}

譜例②の曲は喋りたいとき、跳躍が短い
新聞記者が語りかけるシーン
譜例③メリーポピンズの🎵スパカリ🎵

{52C8184D-21D6-4291-A85C-231991912077}

音符の間隔を距離ととらえる。
低いミから高いミ、この場合、音程の距離は8度
より距離があるところにいくにはエネルギーがいる。8度を超えるエネルギーが必要で、ドラマが生まれてくる
譜例①に戻り、オズの魔法使いの「over the rainbow」
役者は楽譜を見たときになんで跳躍がこれなのか、これじゃなきゃいけないのか、一回疑ってみたほうが良い

→そこでピアニストさんが最初の音程を違う音で弾いてみたら違った印象に聞こえた👀

なぜその道筋をたどってドロシーは生きるのかが楽譜の音程でわかる。
楽譜の音程が一番ドラマチックでしっくりくる⭐︎

作られたものを一回疑ってみると面白い発見があるかも??

ミュージカルはオペラの手法がミュージカルに採用された

表現のヒエラルキー
{4E71C7A6-BCCA-4949-90B7-84630C77817A}

三角のピラミッド型になっている。
ミュージカルは登場人物のお芝居がベースにあってその人物の気持が溢れて歌になりさらに溢れて踊りになる
それは登場人物の気持によって変わる
singin in the rain での登場人物が傘をさして歌うシーンで説明

ミュージカルにはヒエラルキーのベースがある
曲のアレンジの仕方により、変わる
→singin を別のアレンジで歌ったら違う印象を受けました👀
音楽の求める世界観をどうしたいかを作曲家が書いている
ヒエラルキーにはグラデーションがある🎨
それを身につけた役者が舞台に出て欲しい

山野さん自身が高校からオペラを学んでいた
クラシック的視点から音楽を見ていくのが好き

レチタティーヴォ⇄アリアというオペラの形式から生まれたものもミュージカルの曲の中にある
・レチタティーヴォはオペラの形式から生まれた
会話、しゃべり
・アリアは登場人物の心情を表す

フィガロの結婚という曲はレチタティーヴォアリア。ナンバリングオペラともいわれている
レチタティーヴォアリアも二つの種類に分かれる

{FF5B885A-F596-4D82-B2AC-B8A46381DBD4}

フィガロの結婚はレチタティーヴォセッコ
レミゼの「On My Own」はレチタティーヴォアッコンパ二アート

・オペラの作り方
ライトモチーフ
ある状況、人物を短いフレーズで象徴する
楽劇「愛のテーマ」→レミゼ、サイゴン、エリザベート

・ウエストサイドストーリー
レナードバーンスタイン作曲
音楽的語法を沢山している
ロミオとジュリエットをNEW YORKに置き換えた作品
{878E71F0-17D7-4DF5-BAF4-65B8B33F01E0}

ウエストサイドストーリーではオープニングから、この増4度という音が使われている
不協な音、クラシック教会では悪魔の音程と言われている
バーンスタインはこの音に置き換えて社会の歪んだものやいびつなものを音楽で表現した
ファに♯がついていなければ完全4度→不協じゃない音
この作品の他の楽曲でもドラマが音楽的に織り込まれている

マリアとトニーが出会うシーン
最初は完全5度で始まったがでも半音違うだけで増4度になる
マリアの名前を言うところは増4度になっている
二人の未来を暗示しているかのような…

coolという曲は増4度と完全5度をいったりきたりしている

ラストのsomewhereではCメジャーなのだがファの♯を低音に入れている→不協になっている

増4度で始まり増4度で終わる作品
曲の作者は社会派問題をテーマにしたくて音を作った。耳からの情報でも作品がわかる。

山野さん、ミュージカルは音楽からも楽しめて違った視点からも楽しめるので、このことを皆さんにお伝えしたかった⭐︎

とトークセミナーは終了😊
山野さん、最初は緊張した様子でしたが途中からは緊張がほどけてきたのか、「後ろの人も前に来ませんか??皆さんの顔をもっと見たいので」と横が空いていたので配慮してくれて⭐︎
今日は来てくれて嬉しい✨✨と一人一人を見ながら話してくれて
山野さんが好きなことを活き活きと話していてとても輝いている山野さんが見れてとても嬉しかった😊
話しながらも来ている人への感謝の気持も溢れていてTwitterやnoteを見ていても感謝の気持ちを言葉や行動で伝えていく人だな〜✨✨と日頃から感じていたのですが、今回更に感じました😊

本人の野望としてはこれからミュージカルやストレートにもどんどん出ていきたいし、もともとオペラが好きなので、ゆくゆくはファンになってくれた人をオペラの世界に連れて行きたいと✨✨

オペラを久しぶりにちょこっと歌ってくれたのですが、とっても素敵でした😊✨✨

ファンの皆でオペラも行きますよ‼️‼️

今回、楽譜の曲で説明していくときに、曲たちをちょろっと歌ってくれたのですが、どれもとっても素敵で👀✨✨
フルで聴きたいくらいでした😳✨✨
デュオライブのときに歌ってくれたらな〜😊🎨✨✨

是非、この企画、第二回目も開催してほしいです😊‼️‼️

企画を考えて開催してくれた方たち、山野さん、皆さんに感謝です😌🙏

そしてこの長文を読んでくれてありがとうございました😊🌸🌸🌸

とても嬉しい「令和」の幕開けの一日となりました😊🌈🎵

ミッドタウンのデリーモのパフェ、美味しかったです😉👍🌸✨✨