今日は、田村良太さんによる声ラボ Aチーム 第一回目に行ってきました😊✨
今日は忘れずに看板の写真撮りました⭐︎
{320892DE-4D1E-409A-A3FE-BD9FFE227453}

自分が時間を間違えてないか不安だったんですが😅合っていて良かった💡
次回は12時15分からですからね☺️。

初めてお会いする方もいて新しい雰囲気✨✨。
名前ゲームもあると思ったので自己紹介したり😊⭐︎。

で声ラボ⭐︎
・声ラボについての説明⭐︎
・声を出すことについて⭐︎
歌うときは歌うことに集中すると楽しめる✏️

「子どもの歌は音が外れても気にならない😊🎵。歌うことを楽しんでいるから」とおっしゃっていて⭐︎そうだな〜✨✨
職場の子たちもノリノリで楽しそうに歌っているのは楽しいし、かわいい👼💖✨✨
ちなみに二歳児、「アンパンマン」を歌うとき、「アンパンマンは君さ〜」って歌詞が、歌うと「アンパンマンは君ちゃ〜」になるのもかわいい😆❤️

・正しい姿勢のつくり方は足から整えていく感じでつくると緊張もほぐれるそうです💡

・体をほぐす
ジャンピングジャック10回、体を伸ばす、縮める、首を回す

・名前ゲーム
今回名前ゲームを初めてする人でもできていたので👀きっと私、ミスするな😅と思い緊張しました😅。

・キリンレモンのハモり🎵
「好きになったらキリンレモン🎵」ですね😃💕✨✨
良い曲だ😌🌟。
音程が迷うとしたら一番最後のところかも👀

・民衆の歌を1人一音ずつハモる⭐︎。
これもなかなか面白い😊
・1・2・3でジャンケン、同じ数を出した人二人で二音ずつハモる⭐︎
二人でハモったほうが心強いね😃💕✨

・民衆の歌、楽譜前回もらった楽譜+2枚もらう⭐︎

良太さんが、「あ、やりたいことあったんだ〜!!」と言っていてやりたかったことって何だ??👀(笑)
「まあいいや」って言っていましたが(笑)
あかりさんのライブのMCを思い出しました👀(笑)


民衆の歌⭐︎
・一番最初のウィスパーのところはささやくように歌う。
クレッシェンドのところは口を開けた状態で歌ったほうが歌いやすい💡
最初小さく声を出してだんだん大きくしていく練習をすると良い💡そうです😊

くいはしないが〜のところ、メインボーカルとAhのハモりのソプラノとアルト別れて練習⭐︎

メインボーカルはやっぱかっこ良いですね👀😋
メインボーカルは歌詞の1と3にアクセントをつけて子音を立てると良いそうです😊💡。

私はアルトにしました💡
ソプラノ高いね👀✨✨

パートごとに部分部分で歌うと大丈夫なんですが一番最初から通して歌うと後半の部分の音程を忘れるという😅。
私、音程忘れてソプラノを歌ってました😅💦。

家でピアノで練習だ〜🎹😸!!。

今日も楽しかったな〜😃🌈🎵✨✨。

民衆の歌はカラオケで歌いたくなりますね🎤🎵。
カラオケでビシッと歌えたら気持ち良いだろうな🗻✨✨!!
カラオケ行きたい😃!!
安室ちゃんの「HERO」を歌いたい🎤✨(笑)
練習‼️‼️。

良太さんがギター🎸を弾いてくれて、ギターに合わせて歌う民衆の歌👀
贅沢だ〜😭✨✨。

{6C56B257-EAEB-469B-A4E1-1A874CB41A5C}

{9874D0E7-455B-4B65-B115-4DC0B96224C3}


声ラボのキャラクターがかわいい✨✨
3枚目は三連符🎶😊✨✨

{E9C52FB3-8EBC-459E-942A-0D4337561854}

帰りに出会ったお花💐✨✨
写真撮ってオーラが出ていたので撮りました☺️✨
昨夜久しぶりに雨が降ったからお花たちも暑さがしのげたかな??⭐︎。
今日ぐらいの気温だったら良いのに☺️🌟

人間もお花も雨は必要ですよね⭐︎
恵の雨😊☔️✨✨。

良太さんが歌う歌は恵の音🎹🎸🎵✨✨