おはようございます!

間質性肺炎と戦いながら
認知症の母を見送り
父の介護をしているアイリスです!

いつも訪問していただき
ありがとうございます❣️


昨日は市役所に行って

特定医療費(指定難病)受給者証
更新手続きをしてきました

昨年の日記を見ると
6月16日午前中に行っていて
結構待たされて終わるまでに
小一時間かかったと書いてある💦

昨年より1週間近く早いから
少しは空いているかな?
でも、お昼時間は職員が交代で
お昼休憩をとっているはず…

だったら午後2時頃行こう!

ということで、午前中に
書類記入やコピーを済ませ
予定時刻に健康増進課へ

待っている人は誰もいなくて
職員が私の顔を見て
待ってましたとばかり
「こちらに、どうぞ〜」

記入漏れの箇所を書き入れ
もう一人の職員がコピーの確認
パソコンで確認

「去年は1週間後で混んでいたから
早めに来てみたのですが
やっぱり空いていますね」

「いえ、午前中は波があって
混んでいる時間も多かったですよ」

「お昼は避けようと思って
2時に来たのは正解でしたね」

「読みが当たりましたねニコニコ

20分ほどで終わりました

「これを出すだとやれやれですね」

職員さんもわかっていらっしゃる


更新されれば9月に受給者証が
届くので待ちましょう



市役所の花壇はいつもきれい!


亡くなった母は花の会の

ボランティアをしていたので

市役所の花の植え替えにも

よく行っていたなぁ…


お母さん、きれいだねおねがい



次回は今年から変わった認定要件
について書こうと思います


LINEスタンププレゼント企画

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

心理セラピスト、食育講師として
LINE公式アカウントを開設中

色々経験したからこそ
お役に立てるかも...

是非登録してね❣️

友だち追加

イベントバナー