今年も行って来ました、極寒のクラブワールドカップ
去年同様、今年もカテ1(¥30000)で観戦したのですが、
今年はバックスタンド1列目(アウェイ寄り)の席だったので
選手が近くて近くて大興奮でした
16時キックオフのエトワール・サヘルvs浦和レッズの試合も
ヒマだったので観ました。
後ろの席にレッズサポのおばさんが座っていて
ずーっと応援歌とか歌っていてウザかったです
(おかげで更にキライになりました・・・)
3位決定戦のあとには今大会テーマソングを歌うケミストリーが登場。
でも3位になって浮かれてる赤サポさんたちはケミストリーをシカトして
わけわかんない応援してた・・・。
ケミストリーが可哀想だった・・・。
ケミストリーの歌のあと、しばらくしたら
ミランの選手のアップ開始。
今回は1列目の席ということもあり、
3枚の応援ボードを作っていきました。
↑インザーギver.
↑ピルロver.
↑試合終了後用インザーギver.
ミランの選手がアップしているとき、
一番上のインザーギを出してみていたら、
インザーギが目の前のスポンサーの看板でストレッチを開始!
「ピッポ」って叫んでみたら、こっち向いて手を振ってくれた
この瞬間に3万円払った甲斐があったと思いました。
ピッポが手作りのボードを見て反応してくれたんだもん。
一生の思い出になりました
試合は報道されている通り、ミランが4-2で勝利。
ピッポの2ゴールが見れてシアワセ。
カカも格好よかったし。
試合終了後のウイニングランでは
一番下の「Grazie Pippo」を出してたんだけど、
ピッポは報道陣に囲まれすぎてて
こっち向いてくれませんでした
あとはこのボードを出してたら、
テレビカメラとどこかの写真カメラマンさんに撮ってもらえたけど、
その映像or写真はどこかで使われたのかしら・・・??
このボードに見覚えのある方はご一報ください。
最後に・・・
来年のクラブワールドカップはチェルシーに来て欲しいです。