2日目は今年の6月に世界遺産に登録された
石見銀山に行って来ました。
今回、現地ガイドさんと一緒にまわったのですが、
そのガイドさんが言うには、
来年の春から始まることらしいのですが
1500円の保険をかけてけっこう本格的な山登りをして
やっと石見銀山が世界遺産に登録された理由がわかるそうです。
見学してみて思ったのは、昔の人は本当にすごい
石見銀山はものすごい山なのですが、
うちのばあちゃんちも山です(笑)
ばあちゃんちの山と何が違うかって・・・
それは・・・・
銀が採れるか猿がいるかの違い(笑)
↑ドラマのワンシーンに出てきそう
銀山を見学した後は、昔の町並みそのままの街を散策しました。
石見銀山のあとは
今夜の宿泊先・はぎ温泉に向かいつつ、
途中津和野に立ち寄りました。
森鴎外の旧宅やたくさんの鯉を見学しました。
二日目のお宿は萩観光ホテル でした。
夕食はふぐづくしでした。(写真撮り忘れたっ)
ふぐを食べつつ、ふと気づくと隣の宴会場から
長野県歌「信濃の国」がきこえてくるではありませんか・・・。
宴会で歌うって本当だったんだ・・・。
ご飯のあとは、はぎ温泉にゆっくり浸かりました。
きもちよかったです
風呂上りにはホテルの売店で買ったチューハイを飲みました。
↑おもてめん
↑うらめん
3日目につづく・・・