<3月5日>

パリに来て初めての日曜日。

日曜日と言ったら、たいていのお店がお休みです。

今日は第一日曜日ということで、美術館が無料の日。

さっそくルーブル美術館に行ってきた。


Hotelからルーブル美術館まではもちろん歩き。

パリ市庁舎の前でマラソン大会みたいなのに遭遇。

人がいっぱいいた。


それを横目にルーブルの方向へひたすら歩く。

途中でヒョウが降ってきて冷たかったけど、散歩は楽しかった。


ルーブルに着くとガラスのピラミッドの周りに行列が・・・。



とりあえずその横を通り抜けてチュイルリー公園へ行ってみた。

そこからはエッフェル塔や凱旋門が見えて、

パリに来たんだなぁって感動した。


ルーブルに戻って、中に入ると人、人、人・・・。

館内パンフを手に入れ、見学START!

ルーブル美術館の館内パンフレットは様々な言語が揃えられていました。








リシュリュー翼とシュリー翼はほとんど回ることができたけど、

ドノン翼は超混んでて疲れたので、

モナリザだけ見ました。

モナリザの前に10分くらい陣取って、じっくりと鑑賞しました。


ルーブル美術館は広くて1日じゃまわりきれません。

次回行ったときは、3日間くらい時間をかけようかなぁひらめき電球



その後、オペラ座まで足を延ばしました。



オペラ座の前では日本人夫婦に話しかけられました。

その方たちは1ヶ月くらい欧州を旅行されている方で、

オペラ座をバックに写真を撮ってほしいと言われ、

快く受けた後、20分くらい立ち話をしてしまいました。


パリに来て3日目にして現地人と間違われました(笑)


一人旅だと話したら、ニセ警官とかスリに気をつけてねって言われました。

ご婦人はローマでスリに遭われたそうで、力説でした。

みなさんも気をつけてくださいねひらめき電球