1日に記事を書いてから、今日までずーっと放置しちゃいました。。
スミマセン。。
この5日間、ブログを更新せずに一体何をしていたかというと、
2日は家でだらだら・・・(これぞ、正月って感じですね・・・笑)
3日は山ノ内町(←長野オリンピックでスキーやスノボの競技が開催されたとこ)に住んでいる
おばあちゃんちに行ってきました。ありえないくらい雪が積もってて、びっくりしました。
箱根駅伝でうちの大学が初優勝しちゃっててびっくりしました。
テレビ中継を見てなかったので、ケータイに大学内外の知人から
メールがめっちゃ送りつけられてました。
4日は天皇杯の時に撮ったフィルムをカメラ屋さんに現像依頼したり、
薬局の正月セールに行ったりしました。
夜ご飯は家族みんなであっぷるぐりむというファミレスに行きました。
そこの店員さんがめっちゃ気の利く人で、飲食店でバイトしている私も
あんな風に気配りできるようになりたいなっと思いました。
5日は朝は東京に戻るまーくんを家の玄関まで見送り、
夕方ってか夜は高校の時の友達と4人でご飯を食べに行きました。
今までこの4人で遊ぶときは昼間だったので、
今度は飲みに行こうと夏休みくらいからそんな話してたので、
飲む気まんまんで集合しました。
長野駅前は居酒屋も多いのでとりあえず「○間○間」に行ったら、
店員に年齢確認されて4人中2人はハタチを迎えてたので身分証明ができたのですが、
残る2人は2月が誕生日なので「証明するもの持ってないです・・・」って言ったら、
入店を断られました。
「○間○間」がダメだったので隣にあった「坐・W民」に行ったら、
「○間○間」と同じく年齢確認をされアウトだったのですが、
飲酒・喫煙をしないでお食事だけならOKと言われ、
店の外は雪が降っていたのでその条件をのんで、「坐・W民」に入店しました。
東京だったら、グループの誰か一人が証明出来れば入店させてくれるのに、
長野は厳しいなって思いました。(大学1年のときのゴールデンウィーク(※当時18歳11ヶ月)では年齢確認無しでう○たみには入れたのにな・・・)
飲酒させてくれないので、ドリンクはウーロンCHAとか頼んで食べまくりました。
お料理はまぁまぁ。
店員の態度はあんまりよくなかったので、二度と行かないと思います、うん。
お酒が飲めなくても、おしゃべり大好きな女の子が4人集まれば、
話題は尽きることなく結局、「坐・W民」に2時間半くらい居座ってやりました。
久しぶりに懐かしい話やそれぞれの近況とか聞けたので良かったです。
また春休みに集まれたらいいなぁ♪