お金がかかるなあと思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する



5月ですよね〜


本当嫌になーーーる


来月から?

定率減税?


私どうなるの?


前年に

不動産売却益で

配分された私の分で


旦那の扶養から

今年だけ

外れているんですけど??


年末調整時には

今年の収入ゼロだから

また扶養に戻るんですけど?


私?

定率減税難民??


ちょうど

宙ぶらりん状態


この年だけ

扶養外れて


来年は税金発生せず


どこから

四万円返してくれるの?


昨年分のを、三月に

所得税払い


5月末に

住民税請求書きたら払うのに


定率減税は

令和5年の分だから

関係無い?し?



たかが4万。

されど

四万はデカイ。


誰か教えてーーー(泣)


そう言えば


5月、、


固定資産税


車三台の自動車税の


請求書来て支払いました。


石川県民は

能登地震で

大ダメージなので


石川県に関わる

デカイ車の

自動車税が

9月まで


支払い延期になり

8月まで請求書来ないそうです。


粋な計らいですね。



軽四自動車は

市の管轄なので

三台分5月に請求来ました。

呆れる。。



能登は

全然

見放されてて?

復興していません。

瓦礫の山です。

誰が

取り壊し

誰が

費用負担か?

行政が遅いのか?です。


せめて

瓦礫の山だけでも無くなれば

再建や

諦めもつくのでは?と思います。


嫁、、

関東に派遣されたまま

帰って来てないそうです。

子供可哀想😢



あ、


そう。


5月はお金かかりますね。


ボーナス前なのに


国は関係無く


吸い取る。


私も、

相続とはいえ


そんなデカイ

不動産収益ではないし


所得税と、

住民税と、

旦那の扶養から外れ

旦那の税金がその分上がり


手元には??


あれ??


国に税金納めるために


こんな


自分の家なのに

自分の土地なのに

自分の車なのに

自分の財産なのに


このシステム作った時


誰も反対しなかったの?



思う5月でした。。



話は変わりますが


昨夜、お風呂入ろうとして

暗くしたリビングの電気付けたら


床に

猫の毛?塊が落ちていました。


?掃除機さっきかけたのに??



お風呂入ろうとメガネかけてなくて


床の毛を拾おうとしたら、、


ギャァあああああーーーー💦




私、、


4にました。。。。。


ええ。


4にましたとも。。。


ダリに

マジックハンドで

外に出してもらいました。


ヤモリは家の守神的な、、、


中に来ないでいただきたい。😹


ラスボスのvivi呼ぼうかと思ったよね。