夫婦円満の秘訣【家事編】 | 女性のための「食」と「ライフスタイリング」サロン ボンモマン BONMOMENT 大阪  

女性のための「食」と「ライフスタイリング」サロン ボンモマン BONMOMENT 大阪  

ワンランク上の食&lifeスタイリングサロンのオーナーMIHOが、コダワリの食と暮らし・オモイ・女性の自立(ビジネス)についてアレコレ綴っています。

この日中の暑いさなか・・・


夫がテラス&窓&網戸掃除を始めた。





夫婦円満の秘訣は・・・


掃除でもなんでも、ぜったい、一緒にやらないこと。


だと思っている。



夫婦仲よく、共同作業♪♪


・・・なんて、トンデモナイ!


それ、大ゲンカのモトですョ。



夫が何かを始めたら、好きにやらせておく。

それを、黙って見守る。


あれこれ口を出さないことが得策です(^^♪



男性なんて、プライドの塊。


「あーそれ違う!」「それダメダメ!!!」

なんて、つい言ってしまったものなら・・


へそを曲げて、今後、一切、家の事はやってくれませんからね^^;





その代り・・・


呼ばれたら、ヘルプを求められたら。

助手のごとく、「はい!はい!」と、素早く応じることが大切。



「ごめーん、ミホちゃーん、ココ開けてください」


「ミホちゃーん、これ持っててください」


「みほちゃーん、○○ありますか???」


「ミホちゃーん、シゴト中ごめんなさーい、あの~」



って、もう、さっきから、何十回呼ばれてるか分かりません(-"-;A



でも、それが嫌なら、自分でやるか。


お金だして、業者に頼むかですね(^^♪




夫に任すんなら、腹を決めること。



たとえ、邪魔になるデッキブラシを買ってこようとも( ̄ー ̄;

たとえ、互い違いの靴下を履いていようとも( ̄ー ̄;


文句、言うたらアカンねんで(笑)



でも、やっぱり、ツッこんでしもた。


「なぁー、靴下、右左違うで!!( ̄ー ̄;」って。



そしたら、「分かってます。わざと履いてるんです( ̄^ ̄)」


って、ムッとしてたけど。



わざとって、一体、なんや???





結婚生活なんて、ほんま、日々、修行(笑)

 

まっ、それが楽しんだけどね~(^^♪