毎月の 通院の日。。病院

その日に 来る子供は、、、 つまり、、  皆、、 内分泌の疾患の子です。ニヤリ

 

うちの子供のように、、 成長ホルモンが出ていない子供。予防接種

体の大きさが 少し、、小さいのかな。。。みんな。。。

 

うちの子供は、、 小学5.6年に 見えてる、、のかな。。。 まさか、、中2なんて。。汗汗

誰も、 思わないんだろうな。。。なんて、、勝手に思っていた時。。。汗汗

 

近くに、、 見覚えのある、、女性が。。。!!

 

よく見ると。。。 中学の同級生でした。グリーンハーツ

可愛い女の子と 座っていました。

久しぶり。。。なんてお話するけど。。。。 まさか、、 こんな所で。。。汗汗

お互いに、、 子供に疾患があることは、 すぐ、、 分かったはずです。

 

私は、、 子供が、、成長ホルモンが出ていない事。 注射で治療している事を話ました。

 

私は、、 てっきり、、同じ病気だろうと、、、 共感できる、、嬉しさを勝手に思い、、爆  笑

彼女の話を聴くと、、、、

彼女のお子さんは、、、 小児糖尿病、、で 一生インスリンの注射を打たなくては

いけない、、、と話しをしてくれました。あせる

尿検査で判明したそうで、、、彼女の顔に明るさはありませんでした。あせる

 

うちの子のように、、元気に何でも普通に生活できる。 そして、注射は 数年で終わること。、、でも、、 、 彼女のお子さんは、命に関る病気であること。ショボーン

そして、 注射が一生であること、 常に、 血糖値の管理をしなくてはならない事。

私なんかより、、、 何倍も 彼女は悩み、、恐怖と戦い、、 子供を守っているのか、、

と、、 彼女の苦しみを、、 考えると、、 何も言えなくなってしまいました。ショボーン

 

どんな 病気も それぞれ、、 悩みや、 苦しさや 思いは違いますが。。。

自分だけ、、、 大変だ、、 辛い、、苦しい、、、と思い悩んでいた事、、、に、

自分が 何か、、 甘ったれてるな。。。と 反省というか。。。

そんな、、 気持ちになりました。。。もやもやもやもや

 

彼女のお子さんも、きっと今は、20歳を過ぎ、、 きっと素敵な女性になっていると思います飛び出すハート

 

 

お互い、、 辛い治療を 経験し、、 乗り越えて それを糧にして、、

幸せになっていてくれたら、、いいな。。。ピンクハートピンクハートピンクハート

 

わんこと 買い物。