こんにちは(*^^*)
今日の熊本は曇り空。
涼しい一日になりそうです♪



もみじは種まきの季節。
赤いプロペラみたいな種は
愛らしく 遠くに飛んで無事に根付くように
応援したくなりますねo(^o^)o笑


ヨガは流派やスタジオや先生によって
ほんとに様々なものがあるのですが、

昨日のレッスンの時に
“ヨガのクラスを選ぶポイントって何ですか?”
というご質問を頂きました。

ほんとにいろんなものがあり、
正解がないものかな、とも思いますが
私が大切かな、と思うことを書いてみたいと思います(*^^*)♪


私がヨガを受ける側で選んでいたポイントは、
“先生と波長が合うかどうか”
だったように思えます。

何かこの先生に会うと落ち着くな、とか
この先生の価値観や目指しているものに共感できるな、とか。

私はヨガで心と体を楽にしたいので
あんまり強い調子での声かけや
効果効能を目一杯つめこんだ声かけが苦手だったりします。

なので、自分がクラスをするときは
ゆっくりできる環境を整えて、
今意識を向けて欲しい所への声かけ
怪我をしないための声かけに 努めています。

でも逆に、何かを得たい!
向上したい!!
という気持ちが強いなら
ヨガを通して何かを得ようとしていたり
何かを得た先生のクラスを受けると
満足感が上がるでしょうし

憧れられる先生を見つけて
その先生を目標にヨガを楽しむのも良いと思います(*^^*)

ストイックにしたいなら
流派を決めて 修行のように取り組むのも素敵ですね☆

固定して決めずに沢山のヨガを味わって
それぞれ楽しむのも

一つベースを決めて
その時の気分にあわせて選ぶのも
良いですね(*^^*)

正解はないのですが、
大事なのは、主体的に選ぶこと や
続けられること かな、
とも思います。

私は何かを得るために ヨガをしたわけではありませんが、
続けた結果

アレルギーの薬を手放せたり
風邪をひかなくなったり
体脂肪率がぐっと減ったり
自分を否定することが少なく
前向きになったり
ご飯を美味しく食べられるようになったり
呼吸が整ったり

もちろん今も悩んだりすることはありますが、
悩みに対しての向き合い方、
努力の仕方も前向きになりました(*^^*)☆

コツコツと、
“今”の自分を見つめる時間を 持ち続けた結果です。

難しく考えずに、
この空間、この時間
“好きだな” “気持ち良いな”
そんな感覚を大切にしてみるのも一つかな と思います(*uvu)

私の周りにも
ヨガと出会って 素敵に変化していく人が沢山います(*^^*)


一人一人、自分と相談しながら
自分にあう先生、クラス とのご縁に恵まれ、

素敵なヨガとの付き合い方が
見つけられますように♡






美穂子
070-5536-0937
wagokoro-yoga@willcom.com