映画を、、


U-NEXTで観たら、、



漫画以上に泣ける、、えーんえーんえーん





ガチで観ないと損の映画、、えーん


見てない人いたら観てもらいたい映画+漫画、、

えーん






実写化のキャストは、まぢ神╰(*´︶`*)╯♡って思った笑



君に届け、、


わたしの幸せな結婚、、


の漫画と同様、、


実写化成功バージョン╰(*´︶`*)╯♡



水上くんまぢかっこいいラブラブラブラブラブ



あきら漫画→実写版も期待裏切らないかっこよさラブラブラブ


水上くんがあきら役で本当良かった〜って思ったら爆笑スタースター


本当かっこいい爆笑スタースター



毛があるのも、かっこいいラブラブラブ



何してもかっこいいラブラブラブ







つくづく映画観て、、


本当今って贅沢な世の中なんだなぁーってつくづく思う、、







昔の人たちが、、、



どんだけ辛い思いしてきたのか、、


つくづく思う、、



さとうきび畑の唄の映画もそうだけど、、




戦争系の映画は今の子たちにもっとみてもらいたいって思っちゃう、、



当たり前のSNSの世の中、、





当たり前の食べ物、、


当たり前の交通、、



当たり前の携帯、、


水火電気、、

など、、


全部全部当たり前じゃないってことを、、



こう言う映画を観ると、、


改めて勉強になると思っちゃう、、













昔の子どもたちの姿を見るだけでも泣けてくる、、



漫画や映画だけど、、



実際こんなことが日本で起きてたと思うと、、


泣けてくる、、



小学生の時に、、

はだしのゲン読んだ時は、、



ちょっとうるってきたけど、、


学校だったから泣かなかったけど、、







大人になるにつれ読むと号泣な漫画、、












泣ける、、






あの花が咲く丘で、君とまた会えたら、、



本当に泣ける、、



空襲のところも号泣だし、、



ちよちゃん漫画では空襲にあって、、



最後石丸さんたちよりも先に亡くなってたのに、、


映画では亡くならないのに違和感ありすぎてモヤモヤアセアセ





そこは、漫画に似せて欲しかったアセアセ




あきらが飛んだ後の、、


戻り方が大雑把すぎて、、


おーいってなったが、、笑




あの花が咲く丘で、君とまた会えたら、、



案外漫画の方が、、


めっちゃ泣ける、、



百合への手紙や家族への手紙で大号泣だもん、、




後終わり方も、、



映画よりも漫画の方が好きだと思った笑








終わり方ーえーってなった笑



期待してた展開じゃなく、、



そう言うパターンかーいってなった笑




そこは、漫画と同じパターンで終わって欲しかったー、、笑






やっぱ君に届けにかなう実写版ってないんだなぁーって思った笑



けど、、



漫画知らなかったら、、



これはこれで水上くんと福原遥ちゃんだったから、、


ありだなぁーって思った笑


期待してたのと終わり方違ったのは、、


どんまいだー笑






うーん、、笑



ねーよう笑



おやすみなさい笑