Aloha 🌈私のブログを見に来て下さり
ありがとうございます😊





Costco でTax込みで100ドルほど

私は買うなら日本の炊飯器がよかった。

しかし、最新の日本の炊飯器はやたら高い。

ちなみに安くていいなら

昭和感漂う炊飯器もある。


ハワイではこれがよく売っているし、

コンドミニアムを借りたりすると 

今だにこのタイプの炊飯器が置いてある。


この形の炊飯器は私が子供の頃のタイプ。

一つ上の写真の物より安いのは

あまり聞いたことがない

ブランドだからかな。


こんな感じの値段設定からすると

Costcoのタイガーの炊飯器が

だいぶお安いく感じるのは私だけ?

このタイプは海外用に作ってあるのか

同じ物探したけど

日本で売られていた情報が出てこない。

 

炊飯器を購入したのは

結婚してから初めて。

結婚した頃、ハワイから韓国に

引っ越しする友人から

炊飯器を譲ってもらい使っていたが、

一年くらいで壊れてしまった。

その後は土鍋や鍋でご飯を炊いていた。

炊飯器の場所も取らないし

キッチンがスッキリして良き。

鍋でも美味しく炊けると言う

ネットの情報を信じてました。

でも、色々試行錯誤しても

ご飯があまり美味しく炊けない。

カリフォルニア産だからかな??

旦那がアメリカ人だから

そもそもアメ夫さんには

本当に美味しい白米がわからないのも

良かったのか悪かったのか?!

アメさんは美味しいと食べてる。

あと、美味しいと白ごはんだと

食べ過ぎちゃいそうだしあせる

でも最近ランチにおにぎりを

持って行くようになり、

冷めたお米が

更にイマイチ。

これから何年白米食べる??

やっぱり美味しい白米食べたい。

という事でCostco で見つけた

お買い得と思える

炊飯器をついに買ったアップ

結果は買って良かったです。

同じお米が全く違う出来上がり。


私がネットで見てた

鍋でも美味しく炊けるというのは、

あれは日本の米だからだと思う。

もしくは水⁇火力⁇のせい!?


ハワイでカルフォルニア産の米を

ハワイの水道水で炊いても

美味しく炊ける

タイガーの炊飯器が素晴らしいと言う

話しでしたウインク


















👇🏻👇🏻👇🏻毎日更新中乙女のトキメキ