昔の私は、自信がなくプライドが高くて、



SNSに投稿するのも、

毎回人目を気にしていたなぁと感じます。



また

新しいことに挑戦する時に

勇気が必要な時でも

過去の自分なら、

やりかけても怖くて辞めたりも

していました。





でも最近では、

人からのアドバイスや

指導をもらう際も、

「自分には難しい」と一瞬思っても


「とりあえずやってみよう」と、

「初めの一歩」を踏み出すまでの時間が

そんなにかからなくなりましたし、

すぐに行動できることも増えました。



それって、経験から

「行動しないと何も変わらない」

と言うことを理解しているということと、



人目を気にする部分はまだ全然

あるのですが

「人は結局みんな自分の事しか興味無いから

   私のことはどうでも良いと思ってる」

と思っているし、(良い意味で笑)



憧れや理想を描くだけの

変わらない自分の人生に飽きたんです。






今の私は、自分は今のままでも

充分幸せなんだ、と理解できるようになって

それは感じるし本音ではありますが、



死ぬまでのこの人生で、

自分の成長が楽しみにも感じていますし

色んな経験をしたいし

叶えたい理想や夢も幾らでもまだあります。



だから、私のペースで

「したい」

と思った事はしていきたいから、

そのタイミングが来たら

フットワーク(行動)軽く

動ける自分でいたいなと思っています。






でも、勇気のいることって、怖いから、

自分の頭では「〇〇しよう!動こう!」

って、なかなか思えないし

そもそも思いつきません。



そして、怖いと思っていることほど

本当はやりたいこと


なんですよね。




私の場合最近だと、

この過食症卒業サポートの内容で

起業をしようと決めた時


そして、自分の事を赤裸々に公開する時


顔出しする時


そしてInstagramでリール投稿をし始めて

私がただ1分くらい話す動画なんですが、

自分の動画を出すなんて

凄く最初抵抗ありました。



ぜんぶぜんぶ、大きな壁で

怖い気持ちがありました。




だって

周りの人みたいに上手く綺麗にできないし、

ダサいし、

ひとつひとつの作業に時間もかかるし

上手くできなかったら恥ずかしいし


そもそも、その時間を捻出することも

かなり大変だと思ったし。


(やりたく無い理由は幾らでも出てくる笑)




でも、その先に、

叶えたい目標があって、


私が怖がっていることを

当たり前のようにひょいっとやってのけ、


私が欲しいものを当たり前のように

手に入れてる羨ましい人がいて



「私もそうなりたい」

と思ったから


アドバイスを貰ったこと、

目の前のできること、すべきことから

ひとつひとつ取り組み続ける挑戦を

しています。




そして、やってみたら、

「できた」事実が積み重なっていき


「やればできる」という経験ができ


継続すれば何かしらの結果が出ます。




「やる事に意味がある」

と言う言葉は、本当にそうだと思います。




自分が行動するから、

自分の言葉で語れるようになります。



自分が動くから、それをサポートしようと

情報もさらに集まってきてくれ、

新たな出会いにも繋がります。



そして、出来る自分

に変わっていけます。




「怖くてできない」

という気持ちの裏には

過去の経験から作られた、何かしらの

マインドブロックがあります。


それを、自分で壊すことができれば

一番良いのですが、

自分でそのブロックに気付かない場合や、

気付いても、怖い時は、


やっぱり環境や人に頼るのが一番早いです。




あとは、あなたがしたいことを

既に出来ている人を沢山見て、

「この人にできてるなら、私にもできそう」

と言う人を見つけるのもおすすめです。笑


ハードルを下げてくれるので、

本当にその壁に対するイメージが

変わりやすいです。






今日も長いブログを読んでいただき

ありがとうございました!♡


変わりたいと言う思いがあり

そのための行動をなかなかできない

という方の参考になればと思います^^







《お知らせ

5月に新規の生徒様を募集予定☆

気になる方は募集をお待ちください♪

ご連絡はいつでもお待ちしております^^




初めての方はこちらの記事からどうぞ☆



Instagramはこちら☆

LINEお友達登録はこちら☆

お気軽にご連絡くださいね♪

友だち追加