皆さんは食材の色を意識した事がありますか?👀


食材の色は食物に含まれる栄養素の色でもあります🥬

食材には5色あり、色で食材を選ぶ事で必要な栄養素が摂りやすくなると言われています☝️

そしてバランスの良い健康的な食生活になります👍


体を整える事で、自分の持つ気も上昇させて運気も上がってくるのです‼️


と言う事でざっと5色の食材を紹介します。


【赤】

人参・鶏肉・豚肉・牛肉・鮭・まぐろ(赤身の魚)・海老・タコ・赤味噌


【黄】

南瓜・タケノコ・生姜・とうもろこし・ゆず・レモン・銀杏・たまご・揚げ・がんもどき・さつま揚げ・味噌


【緑】

キャベツ・レタス・ほうれん草・水菜・春菊・ブロッコリー・万能ねぎ・みつば・セリ・かぼす


【白】

大根・白菜・ねぎ・鰻・イカ・カニ・白身魚・白身魚の団子・ちくわ・豆腐・米・めん類


【黒】

しいたけ・しめじ・舞茸・いわし・いわしのつみれ・こんにゃく・ひじき・きくらげ・昆布・わかめ・黒ごま



是非5色を意識して食事をしてみてください。

バランスよく食事をして健康的に、運もあげていきましょう👍