横浜合唱協会のソプラノヴォイトレに行ってきました!



まずは1人30分ずつの個人ヴォイトレを4人。


それぞれのご希望を聞きながら、問題点を見つけて一緒に解決して行きました。

受けている本人よりも、聞いている人のほうが違いを実感してもらえますね。


顎が緩むとはどういう状態なのか。

Pで声を出すために何をするのか。

uの発音は?

脱力とは何か。

考えすぎるときはどうしたらよいか。


それぞれでした☺️



最後は1時間パート練習。


音程が下がっている時は何をしたらよいかを伝えたり、高音で声が固くなる時はどうするかなどアドバイスしました。



皆さんが熱心に練習しながらも、楽しそうに歌ってらっしゃる姿を見て、幸せな3時間を過ごすことができました💕