おぎのみほこの「いつもニコニコ」笑顔の増える子育て応援ブログ

おぎのみほこの「いつもニコニコ」笑顔の増える子育て応援ブログ

子どものべ3000人以上と関わるハッピー子育てナビゲーターおぎのみほこが送る先生目線での子育てアドバイス

 




幼稚園教員・保育士・家庭教師・シッターの経験を活かして、幼稚園入園前後のアドバイスや先生目線の園生活の様子などの、子育てにお役に立つ先生目線の情報を発信していきます。親子や家族コミュニケーション、子どもの発達のこと等にも触れていきたいです。



おぎのみほこってこんな人



プロフィール



Litlink

ハッピー子育てナビゲーターのおぎのみほこです。

新宿区ファミリー・サポート・センターが、提供会員講習会を開催します。
2024年6月、9月、そして2025年1月に新宿区社会福祉協議会で行われるこの講習会は、地域の子育てを支援したい方々に向けた絶好の機会です。
子育て支援に関する知識とスキルを学び、地域コミュニティの一員として私と一緒に活動に参加しませんか?

新宿区ファミリー・サポート・センターは、地域の子育て支援を目的とした提供会員講習会を定期的に開催しています。
今回の講習会は2024年6月、9月、2025年1月の3回にわたり、新宿区社会福祉協議会で行われます。
参加することで地域の親子の助けになりたいという意欲を持つ方々が、具体的な支援方法を学ぶことができます。

講習会の内容は基本的な子育ての知識から、実践的な支援スキルまで幅広くカバーしています。
例えば子どもの発達段階に応じた対応方法や緊急時の対処法など、実生活で役立つ情報が豊富に提供されます。
講師陣は経験豊富な専門家で、参加者の疑問や不安に丁寧に答えてくれます。

提供会員として活動することで地域社会における自分の役割を再確認することができ、また同じ志を持つ仲間と交流ができる点も、大きな魅力です。
私が過去に受講した後の交流会では「地域の一員としての意識が高まり、子育てのサポートをすることにやりがいを感じる」といったポジティブな声を聞きました。

子育て支援は、地域全体で取り組むべき重要なテーマです。
新宿区ファミリー・サポート・センターの提供会員講習会に参加して、親子の笑顔を増やす手助けをしてみませんか?
一人でも多く私と一緒に活動してくださる方が増えることを切に願っています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

連絡先等はこちらの新宿区社会福祉協議会HPから

 


 


ハッピー子育てナビゲーターおぎのみほこ
公式アカウントはこちらのボタンをクリック
↓ ↓ ↓

友だち追加