GWも中盤、いいお天気でした








4日に起きた小5息子の腹痛事件。

備忘録





昼過ぎから左下腹の痛みを訴え、余裕あるのかないのか…波があって休日診療に行くのが迷う状態。




18時過ぎに、診療案内に電話して指示をもらって、病院の方に指示をもらう事が出来、浣腸を試すことに。



結果、大量の便が出て、元気になりました🥹



二日前には出ていたのに、便秘なんてあるんだ…と驚きでした。






で、食事でどうにか出来ないかと昨日は色々調べて行き着いたのが


東洋医学




息子の体質から調べると





便秘と東洋医学




熱秘と当てはまりました。




辛い物の食べすぎで、身体が熱をもち乾いて便が出にくい。

まーさーにー、辛いものが大好きというか姉が辛いもの食べるから負けじとガンガン食べる始末。氷もめっちゃ食べてた




言葉通りだなぁ…と。反省






姉は姉で、気がすぐ堕ちるから辛いものはちょうどよかったんですね

納得。



新学期から姉と夫は毎日サラダのお弁当







ダイエットとはいえ、体質にあったものをしっかり摂る事が出来てます。結構偏食なんだけど、好き嫌いって侮れない。



部活後のおやつには蒸かし芋持っていってるし、明日からはここにプラス温め食材の蒸しカボチャも入れようと思います


夫には熱とり食材コーンとジャガイモも入れよう





今日の食事から早速取り入れていこうと思います♪



ちなみにゆる〜くグルテンフリーもしてるから結果が楽しみ✨






そして今夜はこれを作る予定


夕食





うちの母はオートミールでガッツリ出るタイプ


私はトイレの時間をもてばok(3〜4年かかった)


夫や娘は毎日出るタイプ



自分に合った方法で、健やかな身体をつくっていこう🩷