ご訪問ありがとうござい


一人暮らしになって生まれてくるのは

なんでもいいという発想


一人暮らしを知らない時はこういう発想もあったけど

逆なんです

家族がいるとひとりだったらなんでもいいとなる



売りたい戦略なのかな

本質がぶれてるのが気になって

ひとりで暮らしているとき

なんでもいいという考えでご飯を作った事はありませんでした


逆にきちんとしようとなってくる

昔本で読んだけど

本当かなと思ってきたけれどこれは本当


夜遊びも次第にしなくなります

早寝早起きして健康でいようと思い

基本自炊生活なので

便利品をレンチンしたりパウチも使わない


適当に暮らすというのもなくなります


もしもスープを作るとなったら

自分で作ろうとなり

一食当たり100円かかりません


数十円程度なのではない

レンチンは楽なので

楽したいと思う時は目につきますね便利グ



気になっていたけど

買わなくても済んで着たので

お金を数千円

いやもっと?

6000円浮いたのでよかった


6



お金を払ってでも他人のものが食べたい時はあるでしょうから

そんな時はエイっとお金を払って

外食へ行くのもいい



先日スーパーでレンチンできる便利品スープを購入してみた上で思った事でした

めちゃくちゃ高いお品ですねっていう感想しか持てなかったです

リピートはないかな



最後まで読んでくださってありがとうございました