戦後80年平和を願うコンサート終了。3部まであって長い一日。1945年の8月はこの何十倍も長い1日だったのだろうな。MCをさせて頂く時間があったので、「実はフランス料理店をやっていて、4年前に夫を亡くし、心身ともに破れ果てていたのを音楽が救ってくれた」という話を思い切っていたしましたら、終演後に沢山の方にお声をかけていただき、感無量。みどりさんとのデュオでは、沖縄の歌を演奏しましたが、なんと皆様涙ぬぐわれるという、冥利。

風通しの良い川べりを歩いて、食料品や日用品を買いに、よく浅草の松屋デパートに参ります。うっかり昨日行きましたら、サンバカーニバル真っ最中。灼熱の午後がさらに燃え上がっておりました。それをくぐり抜けしっかりお買い物。暑い夏だけど健康状態良いわー。私の戦後は終わったのかな。

来月に入ると、R&Bやファンク曲が多くなるので、バランスをとって矯正も。毎日モーツァルトで運指の確認をしております(15分ぐらいだけだけど…)。

歌舞伎座の花篭さんで、落語鑑賞。いつもと違うパターンをいつものメンバーで。スパークリングワインを頂きながら拝聴するなんて、いいわあ。よく笑いました。

甥のお嫁さんとポンドール・イノ。ここのお食事しばらくぶり、頂くと健康になりそうな料理。ガラスの向こうは夜の日本橋。私たちは嫁同士だから血は繋がってないけれど、この甥がよく亡夫に似ているんだわ、笑。そしてパティシエールのまこちゃん結婚おめでとう!すごい嬉しいっ