マッサージチェア江戸時代の仙台で花屋を営んでいる、という夢を見ました。さて、1日だいたい1時間ぐらい読書。電車の中、お風呂の中、そしてこの頃はマッサージチェアの上で。ソファーよりもだいぶ腰が楽。夫が現代の名工受賞した時に、店のスタッフたちがお祝いにくださったのです。ありがたくその後も私が使わせていただいております。
せめぎあい管、ドラム、ベース、ピアノの4ピースセッション。ハンコック巨匠の曲は自由度が高くて気持ち良いです。コリア巨匠は決め事がたくさんあって引き締まります。今回自分史上最大に「ため」て弾いた曲は、ウェザーリポートのA Remark You Made。しかしながらあざとさが出てしまってはいけないので、煩悩とのせめぎ合い、笑。
鳥居清長展昨日は三択でして、隅田公園では「カリビアン・ラテンアメリカストリート」というお祭り、対岸では「蔦屋重三郎まつり」。残念ながら雨模様、さればお散歩がてら回向院の「鳥居清長展」。結構賑わっておりました。
谷中根岸のヘアサロンから足を伸ばして、上野桜木の旧吉田酒店へ。江戸時代の建物で、見学ができます。お酒のことですもの、それは興味あります、笑。帰りに谷中霊園辺りを散策。なんか人恋しくなっちゃう。雨が降ると余計に…。