
さて、写真は昨晩のコンサートの準備模様。 ASUKAはピアノ内部をいじっており、きょーじゅはネタのフリップを組み立てています。 「無色透明、花鳥風月」は、おかげさまで大盛況に終わりました。
演奏曲目は、ソロでは自作の「花 春夏秋冬」「風 山河陸海」。 そして、アンサンブルでは、
「鳥にまつわるクラシックの名曲」
モーツァルト 魔笛 、ヴィヴァルディ 夏、アンゲラー おもちゃの交響曲、サンサーンス 雄鶏と雌鶏 森の奥のかっこう 死の舞踏、ヨハンシュトラウスII ウィーンの森の物語、チャイコフスキー 白鳥の湖、ムソルグスキー 展覧会の絵、ラヴェル マメールロワ、ヴォーンウィリアムズ 揚げひばり、 メシアン 鳥のカタログ、サンサーンス 白鳥
私が編曲した「月ものがたり」はメドレーです。
ムーンライトセレナーデ~荒城の月&うさぎうさぎ~雨降りお月さん~月の砂漠~金色夜叉~ビリージーン(ムーンウォーク)&月光仮面~ムーンリバー~フライミートゥザムーン&炭坑節
得意の2曲を混ぜるという技連発です。 お客様方存分に笑ってくださって、とても楽しい晩となりました。