イメージ 1 お昼すぎにハウス食品にまいりました。 レイノーの新作発表会。 リモージュの素晴らしい食器レイノーは同社が正規輸入販売しているのです。 クリストバル(珊瑚のデザイン)マリンブルー。 コート・ダジュールでのんびりと太陽を浴びながら、こんな食卓囲みたいですね。 大好きな人たちと。

サロンでは、シェ・イノのお料理とハウスの「ザ・カリー」がふるまわれました。 もちろんレイノーの食器で。

先日のレイノーコンサートで、ご挨拶申し上げましたが、「お金があるときもないときも、時間があるときもないときも、仲間がいるときもいないときも、心豊かに暮らしてまいりましょう。」 おうちでカレーを食べる時も、素敵な食器を使うと、心豊かになると思います。 はい、私はレイノーの回し者です(笑)。

その後、「さくら館」にて、馬頭琴奏者のウルグンくんとリハーサル。 モンゴルの曲はへ短調(Fマイナー)が多いのです。 基本調弦のせいですが、なかなかピアノ弾きは大変よ(笑)。 でも慣れました。 おかげでフラット4つは克服。 もうなんでも来い。

ウルグンくんが市川猿之助さんの舞台「ジンギスカン」で楽曲提供&演奏した「恩」もピアノアレンジを作りましたので、お見えになる方、どうぞお楽しみに。