イメージ 1 自宅で黙々とタラの木の根を削るシェフ(=夫)。 まるで宮本武蔵が仏像を彫っているようです。 てんぷらにすると美味しいタラの芽の樹根は、乾燥させて煎じると糖尿病に効くのですって。 

「自然が作るものの形は美しいねぇ」と夫婦同意。 見事なまるで鹿の角のような根を丁寧に削げば、その自然形は壊れるどころか、さらに美しさを増していきます。 さすがにナイフを持ってそろそろ50年。 私では決してこうはいかないです。 

今日はクロ・ヴジョの1959年をお客様に一杯ごちそうになりました。 うふっ、私より若いんですよ、ちょいとだけ。