イメージ 1 今日からまた、採譜&ピアノアレンジのお仕事をこつこつ。 シンガーさんの声域を考慮して半音単位で移調いたします。

私は絶対音感を持っていません。 不便なのは、セッションなど飛び入りの時にキー(調性)がわからないこと。 目を皿のようにしてベース奏者の左手元を見つめるのですが、その不審な気配を察して、世の中のベース弾きは大概親切だから「キーはF」などとこっそり教えてくれるのです。 助かります。

しかし、絶対音感を持っていないために楽ちんできることもあります。 例えば音源はヘ長調でも、それを聞きながらニ長調で五線譜に採譜できるという。 この技があるのでかなりお仕事をスピーディーにこなすことができるのです。 一長一短とはこのことですね。

さて、夜のマノワールはビュッフェパーティ。 写真は乾杯スピーチ中、スタンバイしているキュイジニエたち。 この直後、凄いことが・・・。 お客様の殆どがフォアグラのフランの前に並ばれて、列はレストラン内とぐろのように。 何ともグルメさんたちなお集まりでした。 写真の一番手前は「ジゴ・ダニョー」です。 仔羊ちゃんの右足と左足、久しぶりに登場しました。