虎屋のお雛様 暖かい陽ざしのなかで、小鳥たちや鳩や猫ちゃんがガーデンに遊びにきています。 今日は昼下がりに根津美術館へ参りました。 和菓子の虎屋さんの雛人形展示に先立ってのレセプションです。 虎屋さんは当代で17代目。 記録に残るだけでも480年続いた老舗です。 京都が本拠地でしたが、天皇様ご一家とともに東京へ引っ越してこられました。 偶然にも奥様は私の大学の先輩。 雛人形は大変貴重な素晴らしい職人技のたまもので、制作年代は大体幕末だそうです。 美術館の品高い装いにもとてもマッチしています。 記憶にもないほど遠い昔、まだ贅沢も出来ない昭和の真っただ中、私の両親はお内裏様とお雛様の二体の人形を買ってくれました。 ピアノと同様、大人になるまでずっと一緒にすごしてきました。 今でも心に深く、その面影や質感が残っています。 パパ、ママありがとう。 ディナータイムにはカップルが沢山。 春が近づいていますねぇ。