イメージ 1 今日は昼さがりからの営業でしたので、お昼は霞が関ビルへ「文化人の展覧会」を拝見に参りました。 芸能人さん、政治家さんなどの絵、書、写真などが150点、展示されています。 土曜日の霞が関はスイスイすいています。 マノワールでは様々なお客様をお迎えいたしますが、出品されておられる方も多く、お人柄など思い浮かべ楽しみました。

その後、表参道のギャラリーで米内先生(シェ・イノ マノワール・ディノ ポンドール・イノを飾るステンドガラス作家)のお教室展示会に立ち寄りました。 一点だけ先生の作品が飾られています。 みなさん、とても上手な作家さんだとは思いますが、先生の作品にはずばぬけてレベルの違う力があります。 

上手と力は違うのですが、なかなか素人目にはわからない。 わからないけれど「凄み」がある、というのが真の芸術だと思います。

さて、すっかり晴れて小鳥も喜びの歌を啼きはじめ、きらきら楠の葉が輝きだしたころ、挙式披露宴がはじまりました。 写真は控室で「結婚宣言」の復習をされているお二人。 穏やかで優しいオーラに包まれたお二人です。 宴は100人を越えるビュッフェ。 厨房の慌ただしさ、お客様の華やかさ。 

ちいちゃな男の子KENTくん(お二人には息子さんがおられます)を囲む新しい家族の幸せが、世界中を巡りますように。

お披楽喜後、ノンストップですぐさまディナー営業に。 そして有りがたいことに満席です。 忘年会の方、誕生会の方、だんだん大人数様が増えてまいりました。  スコットランド在住の高校先輩がお見えになりました。 あちらは相当寒いのでしょうねぇ。 日本ではコート要らずでお過ごしのようです。

慌ただしい一日でした。 推定28時間。 ←4時間分ぐらい得したような気分。 その分食べねば・・。