
常連さんの男性(70歳ぐらい)に「いかがですか、今日店内を一回りされたら、モテモテですよ」と冗談を・・・(笑)。 時々お隣のお客様同士で言葉を交わされたりされることもありますが、何となく嬉しいです。 レストランの中に和がふわっと拡がります。 皆さま大事なお客様です。
昼下がりは提携会社の幹部とミーティング。 いつもいつも前向きでありたいです。 10年先を見据えた長期計画を夢から現実にレールを敷いていくのが私の仕事です。
ディナータイムは、例によって、チーズスペシャリストの細野とソムリエの千葉(食後酒)が、ワゴンを押して回ります。 スペシャリストと言えば、ギャルソンの疋田はティーアドヴァイザーです。 サービスにもいろいろな資格があるのです。 写真はデカンタの手入れをする千葉。
ちなみに私は持っていない(苦笑)、がとりあえずフランス文学士。 そういえば、その文学的感性を買われたかどうか(その前にあるのかどうか…汗)、明日テーブルデコレーションのフランス語タイトルについての打ち合わせがあります。 命名はとても大事なことですので、力を尽くします。