イメージ 1 10月はとても過ごしやすい季節なので、あちこちでイベント、コンサート、展覧会などが催されていて、毎日のようにご案内を頂戴いたします。 

本日のお昼下がりは、銀座のギャラリー長谷川さんへお邪魔いたしました。 丁度一年前、奈良薬師寺の「日越文化交流フォーラム」で料理出張に参ったのですが、そのイベントの主役である鳥羽美花さんの個展です。 美花さんの作品は歴史ある国宝の建築、仏像と高いテンションがありながらも見事な調和をしていたものです。

今回の個展は小品ながらも、いずれもとても魂を感じる素晴らしいものばかりです。 残念ながら美花さんは本日会場にはおられませんでしたが、彼女の美学をたっぷり堪能しまして、さて帰り際に「是非お名前をご記帳お願いいたします」とのことで、名乗りますと、ギャラリーオーナーマダムは「あ~ら~。」。

実はご縁のある方だったのです。 ではちょいとお話でもしましょう、と腰かけて、お茶をいただき、コーヒーをいただき、すっかり長居してしまいました。 芸術文化の話は尽きません。 ジャンルが違っても、様々な共通点があり、ここにワインがあったら、もちろんディナータイムまでにマノワールに戻れません(笑)。 

ギャラリー長谷川さんは瀬戸内海の大三島に素晴らしい美術館を造られました。 借景と造形の調和はさぞかし見事でしょう。 行ってみたいわぁ。

写真は鳥羽美花さんの作品とギャラリーマダムの長谷川三鈴さん。