イメージ 1 まとまった雨で、ガーデンが一息ついています。 大雨災害のところは大変ですね。 心よりお見舞い申し上げます。  

さて、恵比寿のドゥ・ロアンヌは9月からシェフ柚原賢(現マノワールセカンドシェフ)とソムリエ鶴岡茂信(現マノワール)の新体制となり、営業時間も18時~26時という夜型、定休は日曜日になります。

新装開店の準備も進めております。 もっちろん、マノワールもさらにパワーアップをいたしますので、ご心配には及びません。 これまでのドゥ・ロアンヌ料理長岡本は独立準備のために退社いたしますが、これからもファミリーの一員として、応援しつづけたいと思います。

バイオリンとピアノの二重奏三部作のフルスコア(第一稿)がフィニッシュを迎えました(汗)。 概ね1分の長さで一時間要します。 ということはこの記譜で13時間以上かかったということですね。 

ピアノというのは、それだけでも独自の完成した音楽でありながら、いかにバイオリン旋律を邪魔せずに盛り立てていくかですので、細かい和声とリズムバランスがとても大切です。 

即興演奏者としては(私のことです~)、経験上、よいハーモニー展開やグルーヴ感を無意識に選んでいるので、その無意識を譜面にするのがなかなか苦労のしどころです。 今年はシベリウス君を、思いついたように購入しましたが、大活躍です。