イメージ 1 最近はかわりばんこに(輪番?)夏休みをとられる方が多いようで、平日のお昼によく結婚記念日のカップルがお見えになります。 お子様が学校、幼稚園、保育園に行っているあいだに、マノワールでランチ、しかもフルコース、マリアカラスつきです。

お仕事や子育てでなかなかゆっくりとしたお時間のとれない方々には、あまり混んでいない平日のお昼に、想い出の場所でゆっくりとくつろいでいただく、というのは本当の意味でヴァカンスですね。

そして、ディナータイムのお客様をお待ちする光景。 なかなかムーディーでしょ。 でも何故かご接待とかお友達同士とかでも決してムーディーすぎない雰囲気があります。 きっとどのお客様もわきまえていらっしゃるからでしょう。

さて、ピアノ譜面は作ったけれど音源のない作品がいくつもありますが、「音がほしい」というご要望があり、譜面作成ソフトの「シベリウス」君に自動演奏させて音源ファイルを作りました。 が、自動演奏は、「う~む」ですねぇ。 曲想が伝わってきません。 正確に譜面どおりに弾いているのだけれど、やはり大事なのは行間にあるニュアンスの理解ですね。 

文学は文字だけでものがたることができますが、譜面は演奏家が間に入らないと、伝わらないということでしょう。