
さて今朝は二曲の軽い採譜。 軽いというのはキーがまだ決まっていないからです。 どちらも過去に演奏した覚えがあるのですが、例によって譜面が見つからず(整理できてな~い)、You Tubeから音源を頼りにいたしました。
ピアノを演奏しているときに、どんなマインドになっているかというと、以前は演奏家、とか作曲家、でしたが、
この頃はようやく、指揮者にたどり着きました。 これは終着点かもしれません。 指揮者マインドで鍛錬し向上していく、というのが私の演奏スタイルに最もいいように感じました。
とりわけ独奏の場合、迷うことなくその道に進まねば、ついつい
「あら、こういう風に弾いた方がかっこいいかしら」とか、
「ここの聴かせ場を効果的にするには、どの音域を使おうか」
などという余計な邪念が消える(はず、お願い消えてっ)ことでしょう。
するとびっくりするぐらい、一曲で汗をかくのです。 音量とか音数の問題ではなくて。
エネルギーがいるわぁ。