イメージ 1 昨日の支援カレーのフライヤーです。 協力してくださる方が沢山おられたので、こんな立派なフライヤー、立て看板まで用意できました。 そしてお米「ひとめぼれ」は全て協賛、料金以外にも義援箱に包んでくださる方々も・・・。

こんなことはなかなかできないです。 スタッフもみな休日出勤ですが、仕事ではなく、本当に心から支援したいという気持ちで臨みました。 

シェ・イノだけでなく他の3メゾンとの協力体制という試みも素晴らしかったと思います。 料理長古賀、支配人高橋をはじめ、チームシェ・イノと応援にかけつけてくれた何人ものキュイジニェたちに拍手・・・。 アピシウスさん、レカンさん、マキシムさんにも拍手・・・。

さて・・・、
一週間かかった「みどりのくろかみ」のピアノ譜作成がようやく完成しました。 ぜぃぜぃ。 

調性はBフラットマイナー。 五線譜にフラットが5つ並びます。 なぜこんなキーにしたのかというと、終わってからあらためて思うに、シャープやフラットの少ないキーですと、定石通りにまとまってしまうからです。

それはそれで正解。 がしかし、この曲は「くろかみ」がなびいている拡がりや、後ろを向いているその女性の想い、生きざまを表現いたしたく、和声の進行に工夫いたしました。 シベリウスくん(楽譜作成ソフト)はプチ転調など理解しないから、か~なり修正が大変でしたが(汗)。

その後、「きつねのよめいり」という楽曲も譜面作成。 こちらは完全無調、リピート多発のため、なんと、小一時間で仕上がりました。