イメージ 1 「マノワールではまだ桜が楽しめるらしい」という情報が何かで広まったのでしょうか、嬉しいことにランチもディナーもご予約増えてまいりました。 

結婚一周年のカップルがお祝いにいらしてましたが、昨年の明日(が記念日)は何と雪が降ったのですよね。 それも想い出深いです。 

写真は明日の仕込みで80本のホワイトアスパラガスを準備するキュイジニェの柚原。 太くて美味しそうなのが揃いました。

ディナータイムを早めに抜け出し、例の二子玉川へ。 「はなみほ」春の陣も3回目となりました。

3.11以来、思いっきりお客様たちと一緒に爆笑の2時間でした。 初笑い。 一応音楽ユニットですけど・・・(苦笑)。

HANAMIの美しい声を効かせた「花紀行」「あなたの心に」「こころ」や、春の曲、元気になる曲を取り混ぜて。

ピアノを弾きながら、語ったり、合いの手入れたり、別の曲を歌ったりという技も身に着けました。

「アッコちゃん」はじめ少女マンガテーマソングメドレーでは始終合いの手、「荒城の月」で裏メロとして「さくら」を歌う、「いっそセレナーデ」の間奏で「枯葉」(フランス語版)などなど。

アンデスという楽器奏者のスミスさんが、ときおり飛び入り参加で、類まれなるセンスで奏でてくれました。

最後は「(アッコちゃん)すきすきソング」を皆様と共に歌い、エンディングでルイ・アームストロングになって終了。

お客様の中には、ご実家が被災されたり、クライアントさんが被災されて現地を訪れたばかりの方々もおられましたが、皆様本当によく笑って下さって嬉しいです。