イメージ 1 楠が枯葉を落とす季節になりました。 常緑樹である楠は秋冬は緑葉がぎっしりのままですが、4月から5月にかけて、旧くなった葉っぱと新緑が交代するのです。 新陳代謝ですね。

風で桜の花も散りますので、ご覧のようにエントランスは様々な色で埋まっていきます。

外国人の友人が震災の件で、いろいろ心配してメールをくれます。 大丈夫。 We are alive!  私たちはどんなハードルも乗り越えられると信じている・・・。

あっと言う間にゴールデンウィークが来ちゃいますね。 あらUVケアも始めなければいけません(汗)。
お客様のお召し物も、軽やかな春色が多くなってまいりました。 不景気の時はモノクロが多くなるそうですが、明るい色を見ると楽しい気持ちになります。 

「ママは和服が似合うんじゃないの? フレンチで和服の女将なんて、いいじゃない」などとおっしゃる方もおられましたが、・・・桜吹雪模様の着物なんていかが? ←それじゃ遠山の金さん(笑)。