「食」のアカデミズム 午後にシェ・イノへ参りますと、またいろいろなお客様がお見えになっているので、すっかり仕事を後回しにしてお話してしまいます。 今日は、日本学士院賞を受賞された化学者の方。 その祝賀会(昨年夏)では、アカデミーなゲスト達に交じって、主人がスピーチをいたしました。 不思議なご縁です、実はゴルフのお仲間ですが。 ところでフランス料理にもアカデミーがありまして、シェフももちろん会員です。 すると次にはスタッフを相手に日本の農業について熱く語るシェフ。 横で聞いていて、「を、これは参考にしよう」と早速思いをめぐらす私です。 何の参考かというと、今度の土曜日、出身高校で2コマ講義をするのです。 学校のおとりはからいで、視聴覚教室でさせていただくことになりました。 この道一筋で生きてきた主人、常にダブルメジャーな生き方をしてきた私。 二人分のキャリアガイダンスと共に、若い人たちに託す未来についても、いい話ができたらいいな。 「食」の大切さ、喜びを伝えたいと思います。