イメージ 1 今年もこの季節、東京ドームではテーブルウェア・フェスティバルが開催されております。 連日大にぎわい。

会場の特設大ステージでは7日にシェ・イノ料理長の古賀と、マノワールではテーブルデコレーションのお教室でお馴染の間崎友子の講演がありました。

エルキューイ・レイノーのブースはひときわ華やかで、間崎先生演出による、アトラクションシリーズ(料理写真はシェ・イノ)、オンブラージュシリーズ(日本料理の野崎洋光さん)、クリストバルシリーズ(中華の脇屋友詞さん)の、芸術性高いプレゼンテーション。

キッチンカウンターでは、毎日セミナーが行われています。 今日は、先日お会いして初対面ながらガールズトークにまで及んだ、生活空間プロデューサの山本侑貴子さんがアトラクションシリーズで、バレンタインコーディネートの講演。

盟友松本聡子女史(所属ハウス食品)はMCを務めておりまして、何が感心したって、うまいのです司会ぶり。 2月5日から13日まで9日間にわたって、日替わりの講師さんたち(料理人、料理学校長、食プロデューサなど)の相方をするのですが、なかなかプロフェッショナルなMC。 最終日は古賀の実演です。

お客様がたはブースの外まで超満員の大盛況です。 残るロングウィークエンドの3日間、みなさん頑張ってくださいね。