イメージ 1 この数日、ほっぺたの内側を噛んじゃったり、朝起きると2~3時間は顎が痛くて噛めない、という状態で、今日は銀座のデンタルクリニックでかみあわせの調整をしてもらいました。

どうも、歯を食いしばっているようです。 それで削れちゃってバランスが悪くなる・・。 う~ん、我慢づおいってことでしょうか(苦笑)。

一体どんな夢を見ながら食いしばっているのでしょうねぇ。 あ、それから激しい曲を弾いているときも、きっとそうなんだわ。

帰り道、十字屋さんのサロンを訪問いたしました。 先日オーナーにお目にかかったばかりです。 創業137年ですって。 素晴らしいハープの数々を「ごっくん」しながら拝見いたします。

楽器は音を聞かなくても見るだけでも、とても影響を受けます。 頭の中に、さまざまな音が聞こえてまいります。

写真は新しいモデル、27弦レバー式のハープ。 イタリアのSALVI社製です。 かわいいですね。 シルク&ガット弦で、音も大変美しい。 膝に抱えて演奏するそうです。  コンサートグランドは47弦のペダル式で、一千万円以上するものもあります。

ハープ奏者は指も痛いし、ペダルワークは大変なようですが、聞こえてくる音はまさに天上の響きですね。