イメージ 1 とってもお茶目なお二人。 並べられているお写真にも楽しそう愉快な光景が一杯です。 ブーケトスの前に新婦さんはウォーミングアップを。 ご友人もナイスキャッチでした。

キッズが多いパーティということで、奥のスペースにはおもちゃが沢山。 ブロック、おりがみ、バルーン、クレヨン、ぬいぐるみなど賑やかです。 まるで宝島。

そう見えないかもしれないけれど(笑)、私ちっちゃい頃は、内向的で塗り絵やお店屋さんごっこが好きでした。 あとはピアノ。 運指のお稽古は辛抱我慢だったけれど、きれいなメロディーが好きで、勝手に気が向くままにに弾いていたの。 って、今と大して変わりません(汗)。

夜はご家族連れが多い、マノワール今週の最終ラウンド。 お子様がちゃんとすわって大人と一緒にお食事をされている姿を見ると、お~素晴らしい、と感心いたします。

さてお昼さがり、今年最後のセッションは、15STONESでした。 70年代以降のブラック系ナンバーを独自にアレンジして演奏するバンドですが、レパートリーもだいぶ増えてきました。  インストゥルメンタル(歌がない楽器だけの曲)のユニットですが、今日は珍しく一曲ヴォーカルものも。 といっても、ひたすら4小節、歌詞にして一行を繰り返し、歌のないサビに入るというシンプルな曲です。 が、これが盛り上がる盛り上がる。 

セッションが終わってからもしばらくは、頭の中このフレーズが回る回る。  歌うとハッピーになる曲です。