
その間、ルアンジェ教会で挙式アフターのご親族20名様の宴があったり(お二人の笑顔、ほんと素敵でした)、
おお昔のお客様がひょっこりお見えになったり、
なんだか、ほのぼのとした一日。 ノスタルジーにかられて、エントランスの芍薬を眺めると(随分大きな花ですよね)、ちっちゃいころ、ティッシュペーパーと輪ゴムで作った花を思い出しました。 芍薬のような花でした。
今日はお客様に「ハッピーオーラが出ているお店」と言っていただきました。 別のお客様には「ご主人、最近の福顔になったねぇ」と。
「レイノー」はピアノ独奏を前提に作りましたが、「シャンパーニュ」はバンドアンサンブルですので、独奏するには、さらにアレンジが必要でした。 と、今気がつきました。(汗)
今日から、構成やリズムやタッチなどを変えて練習。 一曲一曲全てに感動を生み出したい。 「おおむね流す」なんて箇所は絶対になし~、にチャレンジいたしまする。
目指せ、ショパン(←大見得きり過ぎ・・・苦笑)。