
そこになぜマミーがおるかと申せば、チャリティーバザールにマノワール・ディノが協力いたしたからです。 レストランで今日出席したのは、うちだけでした。
写真はプレゼンテーションをするインド大使夫人。 マミーの隣のお席には、美しい民族衣装とベールを纏ったマレーシアの方がおられ、お喋りが楽しかったわぁ。
その後、紀尾井町に移動いたしまして、ハウス食品本社にて、レイノー新作展示会。 毎年行われますが、とてもビッグな会議室にレイノー食器が美しく飾られます。
実は昨晩遅く、かんちゃん(テーブルコーディネータ間崎友子=写真)から電話があって、ディスプレイをしている間、ずっと「マイ・フェイヴァリット・レイノー」に元気つけられていた。 とのことでした。
嬉しいです。 レイノー食器にかかわる沢山の方々に聴いていただけたら、本望です。 展示会は今日と明日ですが、ずっとこの作品とDUO BORDEAUXがBGMで流れています。 なかなかいいカップリングです。
月9ドラマのフードコーディネーションをはじめ、大変活躍されているSさんや、東電のMさん(何と同じ出身高校)などと、楽しいコミュニケーションをいたしまして、
マノワールの夜営業に戻ったのでした。